いいづか音楽教室 | 新潟県長岡市の耳を育てるピアノ教室

新潟県長岡市のピアノ教室

TEL.0258-39-8274

〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23

電子ピアノを考える♪

電子ピアノを考える♪

DSC_0696
ピティナのアンケート結果と分析を読んで・・・(88名の先生が回答)①「自宅に生ピアノが無く。電子ピアノを練習する生徒さんがいますか?」の質問に対して、「電子ピアノ」で練習してくる生徒さんの方が半々、あるいは多い」と答えた先生が過半数の56名だったそうです。ちなみにうちのお教室も電子ピアノで練習する生徒さんが半数近くいらっしゃいます。

「電子ピアノで練習する生徒さんと、生ピアノで練習する生徒さん。。弾き方や上達の速さに違いがありますか?」の質問には、違いが「ある」と答えた先生が60名。違いとしては「鍵盤を押す力が不足しがち」「良い音色を求めようとする価値観、感性が育ちにくい」という意見が多数だったそうです。ん~なるほど確かに・・・(´-ω-`)

「生ピアノと電子ピアノを生徒さんに説明する際の言葉や方法を教えてください」には、構造的には、「音を出す仕組みが違う」「生ピアノの音が減衰していくのを最後まで聴かせて、それが美しいという感覚を磨いてほしい」「電子ピアノの音はあくまでも電気信号によって作られるので表現の幅が狭い」など。機能的には、「電子ピアノは自分で音色を変えたり作れる幅が狭い」「連打や装飾音符をきれいに弾くことが難しい」などでした。連打と装飾音符に関しては、生ピアノでもアップライト(縦型)とグランドピアノでは全然違います。生ピアノの縦型も住宅事情などから生まれたピアノです。音を出す仕組みが違うのでグランドピアノの方が弾きやすいのです。コンクールで勝つ為や音楽高校や音楽大学に進みたい場合はクランドピアノが必要になってきます(^з^)-☆

「電子ピアノの利点や活用方法を教えてください」には、過半数の先生が「消音機能」が利点としてあげていて、続いて他の楽器の音色が出せること、録音機能を利点としてあげている先生が多かったようです。私も電子ピアノを1台持っています。2台目のグランドピアノ(サイレント付き)を買う前に消音で練習する為に購入しました。録音機能も連弾の曲を選曲する際、片方を録音して重ねられるので便利でした。が、やはり電気製品なので10年経つ前に消音機能は故障してしまいました。修理を頼むと万単位で費用がかかり、古くなると部品がなくなります。10年使えるということは、4才から習い始めれば14才(中学2年生)まで使えるということ、充分でしょうか・・・

やはり一番の問題は指が育ちにくいことですね。それ以外は指導の仕方でフォローできる気がします。指を育てる為に筋肉トレーニングや握力をつけるグッズなども効果的なのでお勧めです。右足のダンパーペダルを使うようになって本人が物足りなくなってきた時は、是非グランドピアノに買い換えてくださいませ(^_^)v

Pocket

« »