はじめまして、飯塚直子と申します。この度は、いいづか音楽教室のホームページにご訪問いただき、誠にありがとうございます。
なぜ「耳を育てるピアノ教室」なのか・・・
いつも自分の耳にきれいな響きを聴かせていると、 だんだん聴こえてくる耳に育つのです。難しい言葉で言うと「倍音」が聴こえてくるようになるのです。逆に響きのない音・音が鳴った後の響きを聴いていないと耳は育ちません。
「歌うように」とは、この響きがつながっていることです。
響きの流れが「拍子」で動いています。拍子の上に「リズム」が乗って音楽になります。耳を育てながら「拍子を感じる」「リズムを感じる」「音程を感じる」という事がどういうことなのかを丁寧に教えてあげたいと思います。
さらに、ピアノを弾くための道具「指先を作る」為には脱力が大事です。
これらを何年も時間をかけて育てていきます。そして、小学3・4年生を目安に、楽譜を見て音楽を作る力と練習する力を自立させ、「音楽を楽しめるようになっていってほしい」と願っています。
指導内容・教室の雰囲気を習う前に確認してもらう為に、無料体験レッスンも行っています。お気軽にお問い合せください。
飯塚直子