今週の日曜日8月24日は、長岡リリックホールの『サマーミュージックフェス』で遊びましょう‼️
私は、10:00〜10:40 おキラ🌟クラシック(コンサートホール)と
11:00〜11:20・13:00〜13:20 ぐりとぐらのえんそく(シアター)に出演します🎶
その他にも、全館でいろんな催し物がありますよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
夏休み最後の日曜日、お時間がありましたら是非お出かけください😄❤️
今週のレッスン時に、パンフレットを配布いたします〜よろしくご覧くださいませm(__)m
TEL.0258-39-8274
〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23
今週の日曜日8月24日は、長岡リリックホールの『サマーミュージックフェス』で遊びましょう‼️
私は、10:00〜10:40 おキラ🌟クラシック(コンサートホール)と
11:00〜11:20・13:00〜13:20 ぐりとぐらのえんそく(シアター)に出演します🎶
その他にも、全館でいろんな催し物がありますよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
夏休み最後の日曜日、お時間がありましたら是非お出かけください😄❤️
今週のレッスン時に、パンフレットを配布いたします〜よろしくご覧くださいませm(__)m
長岡花火🎆の後、雨が降って少し気温が下がってきましたね。お元気でお過ごしでしょうか?
8/3は、息子夫婦達4人が来て『長岡花火』を皆んなで楽しみました。初めてのマス席だったのですが、大人6名がゆうゆうと座れて、花火も近くてとても良かったです😄🎆❤️
次の日は、寺泊へ出かけ美味しい『海鮮丼』を食べてきました‼️
暑かった〜でも楽しかったです。浜焼きも食べて大満足‼️長岡に戻り、息子達は新幹線で東京に帰りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 賑やかにちょっとタイトスケジュール、頑張りました(笑)
今週は、お盆休み、少し☂️マークが気になりますが、ちょっとひと息ゆっくりします。
17日(日)は、ジュニフェス選考会🎶スタッフ手伝いのみ😅
24日(日)は、リリックの『サマーミュージックフェス』で🎹コンサート🎶お時間がある方は、リリックに遊びに来てくださいませ‼️
まだまだ夏休み、元気に過ごしましょう٩(^‿^)۶
7月19日、第3土曜日のコンサート『SanDoコンサート』、酷暑の中お越しいただきました生徒さん保護者の皆さま、大変ありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
私にとってフルートトリオの曲は知らない事ばかりでした。舞曲の特徴と拍の感じ方の違い、その曲の作曲された背景まで奥深く、とても良い勉強になりました。コンサートまでの合わせ練習では、「ピアニスト数えて‼️」と何度も落っこちて半泣き状態.°(ಗдಗ。)°.普段のレッスンで、生徒さんに拍感・リズム感とうるさく言っている私がなんてこった😩😩😩
そして本番、今までで1番 3人が上手く絡み合えました❣️気持ち良かったです❤️
来月8月24日(日)長岡リリックホール『サマーミュージックフェス』で、またちょこっと弾きます🎹お時間がある方はお出かけくださいませ🎶
⬇️打上げ🍷
梅雨の合間の6/22長岡ステップと6/28コンペティション新潟地区予選が、無事に終わりました🎶お教室からは、ステップに20名、コンペティションに3組4名が参加しました。
みんな上手になりましたよ‼️‼️‼️良い経験になりました。
⬆️ ステップで菊地裕介先生のワンポイントレッスンを受講した、れみちゃん!大勢の前でレッスンを受けて頑張りました‼️
⬆️ 77組、全ての演奏終了後にアドバイザーの先生方とスタッフで記念撮影📷✨毎年恒例の『花火‼️パー‼️』のポーズでパチリ📷✨楽しくあっという間の1日でした。先生方、大変ありがとうございましたm(__)m
そして6月28日(土)りゅーとぴあで新潟地区予選🎶
お茶目なれいちゃん・あかりちゃんペア😍❤️
2021年に連弾初級A 2023年に連弾初級B 2025年に連弾初級C、と3つの部門の新潟地区予選通過を全て制覇できました。『おめでとう🎊』 とっても息の合った素敵な演奏でした。更に指先作りと音色のコントロールができるようになって欲しいです。大変良く頑張りました‼️
れみちゃんも前回より思い切って表現できたのですが残念😢瑠依ちゃんは体調を崩して欠席でした😢
良い経験と良い思い出になりました。これからも一緒に頑張っていきましょう‼️
この日まで、応援ご協力くださいましたお母様方、大変ありがとうございましたm(__)m
ずっと気になっていた『ピアノ補助ペダル』
20年以上前に購入した『フットペダル』から始まり、いろいろ試してきました。
そもそもピアノ本体のペダルに取り付ける『アシストペダル』は、構造上、真下に踏み込むという事が物理学的に不可能とのこと。踏み込んだ際に、手前に倒れてくる動き方になる為、通常のペダルの動き方とは異なるのです。
それでも、ペダルに足が届かない生徒さんには必須です。
今回、新たに「リトルピアニスト」さんの補助ペダルを、1週間モニターで試してから購入する事にしました。取り付けと高さ調節は、今までの物より断然速く、レッスンでも大活躍しそうです‼️
《スーパーキッズ仕様》→《キッズ仕様》→《ジュニア仕様》→《プレミアム仕様》と4種類、それぞれ更に高さ調節可能。身長が約100cm〜145cmの生徒さん対象です。4種類の仕様はマイナーチェンジ(作り替え)もできるという優れ物です‼️
使ってみて良ければ、生徒さんにもお薦めできると思っています。
あまりにピカピカ✨新品補助ペダルがきて、とっても嬉しい気分です💓💓💓
今日は、『さくらんぼの日』なんですって♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
可愛い名前😍
私は、「6月6日に雨ザーザー降ってきて♪」なんていう絵描き歌を思い浮かべますが(笑)
『昭和』ですね😂😂😂
突然今日と明日は、30℃まで気温が上がる予報😨☀️体調を崩している生徒さんもいます。気をつけましょう‼️
⬆️コンサートのお知らせです🎶
6月は、長岡ステップとピティナピアノコンペティション、菊地裕介先生アドバイスレッスンなど気忙しく、あっという間に7月になりそう💦💦💦
ひとつずつ、丁寧に頑張ります‼️
7月19日『SanDoコンサート』お時間ご都合つきましたら、是非よろしくお願いいたしますm(__)m
5月ゴールデンウィークは、遊び半分、実家のお掃除半分、楽しんできました(^^)
『母の日』には、息子からお花が届いて😄❤️
あっという間に5月も下旬、今年は雨の日が多いような気がします🌧️☂️🌧️
そして、今月末から始まるピティナピアノコンペティション、6月22日はピティナ長岡ステップがあります。参加する生徒さんは、頑張っていきましょう‼️
目標があることが大切。レッスンにも気合が入って、どんどん上手になっています。
私のコンサートも近づいてきました💦みんなと一緒に頑張ります٩( ᐛ )و
それから、6月1日(日)は、後輩のコンサートがあります🎶
以前、ミュージックサフランで私も共演した、クラリネットのえみちゃんです。
私も聴きに行きます🎶 お時間のある方は、チケットご連絡くださいませ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もう一つ、長岡ステップの前日には、東京の菊地裕介先生が私の自宅🏠でアドバイスレッスンをしてくださいます。受講希望の生徒さんは今のところ4名です。…といろいろ頭の中が🌀忙しくなってきました💦 さぁ、頑張っていこう‼️‼️‼️
私🏠の庭にある野生ラン⬆️今年も沢山咲いてくれました。
この家に引越してくる前に、お隣に住んでいたご夫婦から貰った野生ラン。山から引っこ抜いてきたそうです😰💦せっかくいただいたので、23年前、野生ランも一緒にこの家に引越してきて庭に植えました。何もしていませんが毎年咲いています。さすが強い、野生ラン‼️
よく見ると、こんなに可愛いお顔です⬇️
庭のスギナがあっという間に伸びて…😨😨😨 やれやれ、まだ少ないうちに草抜きをしようと思いたったその時、今年も咲いてくれた野生ランを発見👀‼️
なんか嬉しい💓 可愛い〜💓
もうすぐゴールデンウィークですね。元気に楽しくお過ごしくださいませ ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
⬆️ facebookからお写真頂戴いたしました😂🙏
地元長岡出身のジャズピアニストMasumi. Yamamotoさんとチェロ片野大輔さんの共演🎶素晴らしかったです。クラシックの名曲がジャズアレンジされて、もう別世界のお洒落感に惚れ惚れ🤩🤩🤩
Masumiさんオリジナルのジャズも本当に素敵でした💓💓💓
カッコイイなぁーあんなに自由に演奏できるなんて✨✨✨楽譜なんてないんですよ‼️Masumiさんの魅力に惹きつけられて、チェロとピアノのジャズセッションに魅了されてきました‼️‼️‼️
時間を忘れて入り込んでしまい、慌ててレッスンまでに帰宅💦ちゃんと間に合いました(笑)
とっても楽しかった‼️‼️‼️
私の出番は、7月です🎶 ゆっくり頑張ります٩(^‿^)۶ 応援よろしくお願いします🥰❤️
朝晩は、まだまだなんだか寒いです😨桜の蕾みも膨らんできたのに可愛そう…と思っていたら。
⬇️今日の福島江。
やっと咲き始めました🥰🥰🥰 嬉しいなぁ〜やっぱり『春』と言えば『桜🌸』満開が待ち遠しいです。心なしか桜を見た後のレッスンはテンション⤴️⤴️⤴️(笑)
長岡ステップ申し込み準備も順調です♪
生徒さんが「この曲、めっちゃ弾きたい!」と言えば即決🎶 「頑張ってねー!」と楽しく選曲しています。保護者の皆様には、4月中のエントリーをよろしくお願いしますm(__)m
私も毎日ピアノ基礎練習は欠かさず頑張っています。歳と共に感が鈍らないようkeepに励みます٩(^‿^)۶ 7月19日のSandoConcertの練習もコツコツ少しずつ💦みんなと一緒にファイティング‼️