いいづか音楽教室 | 新潟県長岡市の耳を育てるピアノ教室

新潟県長岡市のピアノ教室

TEL.0258-39-8274

〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23

11月

白菜が美味しい~(^q^)

頂き物の白菜をザックザックと刻んでお鍋にポン!

dsc_1485

でき上がったお料理は、たっぷり白菜のクリーム煮です。
ん~白菜が美味しい!!

dsc_1486

早くて簡単、ちょっと豪快だけど、身体があたたまりました(笑)
お野菜を沢山食べるとホッとします。来週はいよいよ12月に入ります。
早いですね!ちゃんと食べて体調を崩さないように頑張らないとね。

レッスンでは、合奏と連弾練習、トリオ合わせなど、お忙しい時間に
レッスンの送迎をありがとうございます!!ご面倒をおかけしますが、
発表会に向けて何卒ご協力宜しくお願い申し上げます。

指導方の本は何冊読んでも気になります(*^^*ゞ

他の先生がどのようにレッスンしているのか、レッスンの成功例と対処法、
新しい指導法など、何冊読んでも気になります。
dsc_1484

幼児の発達順序・特性も気になる気になる…いい本を見つけました。

dsc_1482

言っていることは同じでも、「そっかぁ~」と思うことがたくさんあります。
レッスンで使う言葉をもっと増やしていく為に、私も勉強し続けます♪
さぁ、明日もレッスン頑張ろう!!

 

2016年発表会プログラムが出来上がりました♪

dsc_1474

発表会のプログラムが出来上がってきました!!今年の色は「ボルドー」です。クリスマスの赤をシックにしました。大満足で喜んでいたのですが…ガーーン( ̄□||||!! 間違いが発覚(涙)  桜楽ちゃん本人に言われて「えっウソ!!」、「そうだ!レットイットゴーは歌の題名だぁ!」ごめんなさい!!曲名の映画の名前を間違えてしまいました。ショックです、ごめんなさい。。。映画「アナと雪の女王」よりの間違いです。もう全然思い込み違いに気付かず大失敗゜゜(ノД`)許してください。。当日のアナウンスで訂正いたします。。。生徒の皆さんは、お友達に渡す時に先生が勘違いして間違えたとお伝えください。何度も何度も間違いがないか見直したのですが、申し訳ありません。宜しくお願いします。

 

 

 

 

ほうれん草と奮闘!!

dsc_1465
実家から沢山のほうれん草が届きました。最近お高いので大変嬉しい!!写真ではよくわからないですが、スーパーで買う5袋以上はありました。「さぁ、湯がくぞ!!」・・・にんじんと椎茸としらたきを麺つゆで煮ておいて、湯がいたほうれん草とたっぷりの「すりごま」とあえて…

dsc_1469

出来ました出来ました~沢山のお浸しが出来上がりました。いっぱい作ったので、半分を小分けに冷凍して息子達の所にも送ります。
dsc_1470

ちゃんとお野菜を食べて、体調を崩さないように。明日からまた発表会に向けて頑張ります。そろそろ私も本腰を入れて練習しま~す!!

おたふく風邪・水疱瘡・インフルエンザ(゜〇゜;)?????

ビックリです!!今日一日で、おたふく風邪と水疱瘡で二人もレッスン欠席の連絡がありましたΣ(×_×;)!オマケに南中ではインフルエンザで学級閉鎖が2クラスもあるそうです。この時期にまだ早いでしょ!(*_*) 発表会まで、あとちょうど1ヶ月…おたふく風邪と水疱瘡は潜伏期間も長く厄介です。発表会当日に欠席が出ないことを祈りますヾ(´ー`)ノ

Mi Amore SPECIAL STAGE in Aore!!

dsc_1459 dsc_1460
長男が立ち上げたNPO法人「Team長岡」が、山古志・三島・和島・栃尾・中之島・小国・寺泊の7地域の人達と代表食材を使った地域丼を開発。9月から5回にわたって6ヶ所で地域巡業を行い、いよいよ12月3日(土)「アオーレ長岡」アリーナにて締めくくりのお披露目と販売を行います。サッカー選手「前園真聖」のトークショーやライブ、まちなかイルミネーション合同点灯式もあります。地域どんぶりは12時~販売予定、入場無料です。お時間のある方は是非お出かけください。私も最後なので食べに行きます!!
「Team長岡」のみんな、よく頑張ったね\(^o^)/

11月3週目が終わりました(@_@;)

今週も有意義な1週間であっという間に終わってしまいました。発表会プログラムが、今週「めぐみ工房」さんとの校正打合せを済ませ、印刷に入っています。来週末には配布できると思います。楽しみにしていてくださいね。長岡音楽指導者の会事務局の仕事も終わり気分スッキリ!!レッスンでは、発表会に向けてみんなの気合が感じられ、とても嬉しいです。私も全力でレッスンしてまいります。それから、合奏練習の日程・連弾合わせ練習・8日(木)ピアノトリオ合わせ・20日(火)アオーレでのリハーサル・その日通常レッスンの生徒さんのレッスン時間変更などの連絡がたくさんあります。「発表会当日のお知らせ」は12月に入りましたらお手紙を配布いたします。皆様のご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。明日はゆっくり充電です、もう日付が変わっていますが・・・おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・

全員での合奏練習をしました(*^▽^)/★*☆♪

今年の発表会で演奏する合奏「ジングルベル」と「ママがサンタにキッスした」の全員合わせ練習をやりました。初めての合わせ練習でしたが、思ったより他の楽器につられないで、自分のパートをしっかり演奏できました。発表会当日には、もっと楽しく演奏できるように、できるだけ回数多く合わせ練習をしていきたいと思っています。同じパートのお友達同士仲良くなって、お互いに良い刺激となって頑張れますように!!さあ、ソロも頑張るぞ~(⌒0⌒)/~~

今日は、二男の21歳のお誕生日(*^O^*)

今日は、二男の誕生日。もう21歳。もうちょっと大人にならなきゃねぇ~独り立ちできるように祈るばかりです。一緒にケーキを買いに行ったのですが、最初に行ったお店はNG!理由は「美味しそうだけど小さい」だって(笑)せっかくお洒落なケーキ屋さんに行ったのに。

dsc_1451
ということで、↑このケーキ。お腹いっぱいになりました。
21歳頑張れ!!