いいづか音楽教室 | 新潟県長岡市の耳を育てるピアノ教室

新潟県長岡市のピアノ教室

TEL.0258-39-8274

〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23

プライベート

『ナガオカサマーミュージックフェス』in リリック

今週の日曜日8月24日は、長岡リリックホールの『サマーミュージックフェス』で遊びましょう‼️

私は、10:00〜10:40 おキラ🌟クラシック(コンサートホール)と

11:00〜11:20・13:00〜13:20  ぐりとぐらのえんそく(シアター)に出演します🎶

その他にも、全館でいろんな催し物がありますよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

夏休み最後の日曜日、お時間がありましたら是非お出かけください😄❤️

今週のレッスン時に、パンフレットを配布いたします〜よろしくご覧くださいませm(__)m

残暑お見舞い申し上げます🌻

長岡花火🎆の後、雨が降って少し気温が下がってきましたね。お元気でお過ごしでしょうか?

8/3は、息子夫婦達4人が来て『長岡花火』を皆んなで楽しみました。初めてのマス席だったのですが、大人6名がゆうゆうと座れて、花火も近くてとても良かったです😄🎆❤️

次の日は、寺泊へ出かけ美味しい『海鮮丼』を食べてきました‼️

暑かった〜でも楽しかったです。浜焼きも食べて大満足‼️長岡に戻り、息子達は新幹線で東京に帰りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪   賑やかにちょっとタイトスケジュール、頑張りました(笑)

今週は、お盆休み、少し☂️マークが気になりますが、ちょっとひと息ゆっくりします。

17日(日)は、ジュニフェス選考会🎶スタッフ手伝いのみ😅

24日(日)は、リリックの『サマーミュージックフェス』で🎹コンサート🎶お時間がある方は、リリックに遊びに来てくださいませ‼️

まだまだ夏休み、元気に過ごしましょう٩(^‿^)۶

 

 

SanDoコンサートありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

7月19日、第3土曜日のコンサート『SanDoコンサート』、酷暑の中お越しいただきました生徒さん保護者の皆さま、大変ありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

私にとってフルートトリオの曲は知らない事ばかりでした。舞曲の特徴と拍の感じ方の違い、その曲の作曲された背景まで奥深く、とても良い勉強になりました。コンサートまでの合わせ練習では、「ピアニスト数えて‼️」と何度も落っこちて半泣き状態.°(ಗдಗ。)°.普段のレッスンで、生徒さんに拍感・リズム感とうるさく言っている私がなんてこった😩😩😩

そして本番、今までで1番  3人が上手く絡み合えました❣️気持ち良かったです❤️

来月8月24日(日)長岡リリックホール『サマーミュージックフェス』で、またちょこっと弾きます🎹お時間がある方はお出かけくださいませ🎶

⬇️打上げ🍷

今日6月6日は『さくらんぼの日🍒』

今日は、『さくらんぼの日』なんですって♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

可愛い名前😍

私は、「6月6日に雨ザーザー降ってきて♪」なんていう絵描き歌を思い浮かべますが(笑)

『昭和』ですね😂😂😂

突然今日と明日は、30℃まで気温が上がる予報😨☀️体調を崩している生徒さんもいます。気をつけましょう‼️

⬆️コンサートのお知らせです🎶

6月は、長岡ステップとピティナピアノコンペティション、菊地裕介先生アドバイスレッスンなど気忙しく、あっという間に7月になりそう💦💦💦

ひとつずつ、丁寧に頑張ります‼️

7月19日『SanDoコンサート』お時間ご都合つきましたら、是非よろしくお願いいたしますm(__)m

山蘭(ヤマアララギ)

私🏠の庭にある野生ラン⬆️今年も沢山咲いてくれました。

この家に引越してくる前に、お隣に住んでいたご夫婦から貰った野生ラン。山から引っこ抜いてきたそうです😰💦せっかくいただいたので、23年前、野生ランも一緒にこの家に引越してきて庭に植えました。何もしていませんが毎年咲いています。さすが強い、野生ラン‼️

よく見ると、こんなに可愛いお顔です⬇️

庭のスギナがあっという間に伸びて…😨😨😨  やれやれ、まだ少ないうちに草抜きをしようと思いたったその時、今年も咲いてくれた野生ランを発見👀‼️

なんか嬉しい💓   可愛い〜💓 

 

もうすぐゴールデンウィークですね。元気に楽しくお過ごしくださいませ ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

4月のSanDoコンサートに行ってきました🎶

⬆️   facebookからお写真頂戴いたしました😂🙏

地元長岡出身のジャズピアニストMasumi. Yamamotoさんとチェロ片野大輔さんの共演🎶素晴らしかったです。クラシックの名曲がジャズアレンジされて、もう別世界のお洒落感に惚れ惚れ🤩🤩🤩

Masumiさんオリジナルのジャズも本当に素敵でした💓💓💓

カッコイイなぁーあんなに自由に演奏できるなんて✨✨✨楽譜なんてないんですよ‼️Masumiさんの魅力に惹きつけられて、チェロとピアノのジャズセッションに魅了されてきました‼️‼️‼️

時間を忘れて入り込んでしまい、慌ててレッスンまでに帰宅💦ちゃんと間に合いました(笑)

とっても楽しかった‼️‼️‼️

私の出番は、7月です🎶 ゆっくり頑張ります٩(^‿^)۶  応援よろしくお願いします🥰❤️

雪が積もりましたね❄️☃️❄️

2月5日からの寒波と2月19日から5日間ほど降り続いた雪で、至る所に高い雪壁ができています。

車の運転がとても怖いです。右左折する時、高い雪壁で車が来ているかどうかの確認ができません😰😰😰ソロソロと車の頭を出して、出たいアピール…自分の目で確認できる位置まで車を出すのがドキドキでした💦

雪掻きをしない庭の雪が、こんなに積もりました⬇️

2月に入ってから、短期間でこの積雪量は初めてです。今年の『大雪』予報はこれだったのですね😢⤵️⤵️⤵️

 

今日は雪がおさまってもう2月26日…

さすがに終わりでしょう。

早く暖かくなりますように。

ご馳走🍣

2月1日のお話し(o^^o)

実家に帰っていた私は、次の日  三男とデート❤️   いやいや違うか(笑)

近い将来、大切な人となる彼女のご両親と初顔合わせでした❤️

中目黒にある超高級お寿司屋さんへ。

なんとお父様が、寿司職人さん😍🍣

東京でこんなに美味しいお刺身を頂けるなんて…大変贅沢な時間でした。

焼き魚も、口の中でトロフワ‼️‼️‼️ 絶妙な焼き加減。感動の美味しさでした(*≧∀≦*)

そして、にぎり🍣

んーもう口の中が幸せ過ぎて言葉が出ません😆💓 💓💓   ご馳走さまでした(^з^)-☆

 

美味しいお寿司と楽しいお喋りで、素敵な出会いをありがとう🥰🥰🥰

 

 

そして今日は2月6日、寒波2日目…

⬆️看板は、すっぽり雪の中❄️☃️❄️

寒波あと1日の辛抱⁉️  雪掻きで腕と足がくたくたです😭💧

今日もレッスンキャンセル続出…時間ができたので雪掻きを頑張りました‼️‼️‼️

今年のSanDoコンサート🎶

朝日酒造エントランスホールで毎月第3土曜日に行われている『Sand コンサート🎶』の年間予定チラシです。手元にチラシが少なくて全員の生徒さんにお渡しできませんでした🙏

私は、今年も7月です🎶ご予定くださると嬉しいです‼️

先日メインの曲だけ決まりました。が、、、ダマーズとマルティヌーの作品 σ(^_^;)?2人とも近代の作曲家…フルートの千明ちゃんお薦めの曲なのですが、ピアノの私は頭が???(苦笑) 勉強します‼️

1月中旬が過ぎて、例年ならば⛄️真っ只中のはずなのですが、今年も雪が少ない‼️多雪予報が見事に外れましたね*\(^o^)/* 雪掻きをしたくない私は大変嬉しいです‼️このまま終われー‼️‼️‼️ってね。

インフルエンザや風邪の欠席も今のところ少なくて良かったです。良く食べ良く寝て、この冬を元気に乗り切りましょう‼️

新年明けましておめでとうございます🎍

あっという間に年が明けて、来週は仕事初め。

まだ、雪も少なく穏やかなお正月で良かったですね。

私は、年末28日から帰省して、実家の大掃除をしてきました。我ながら良く働いたと自己満足(๑˃̵ᴗ˂̵)

12/31に、三男お薦めのラーメン屋さんへ⬇️

スープがとっても美味しかったです🍜その足で三男を連れて長岡に戻る…

1/2は、大好きな松之山温泉に行ってリフレッシュしてきました。

1/4、今度は長男お薦めのラーメン屋さん、新潟市の「いっとうや」さんへ(^◇^;)⬇️

なぜかラーメン大好きな息子たち。そして私を誘ってくれる息子たち(笑)

⬇️ちゃんと八頭の白味噌でお雑煮も作りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

気をつけようと思っていたのですが、やはり年末年始は食べ過ぎ飲み過ぎ…少し反省😂😂😂来週からは気持ちを切り替えて、今年も元気に頑張ります。健康で良い年になりますように‼️

本年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m