毎年一番早く咲き始める桜の木、つぼみが開き始めました🌸

桜の花、可愛い花、癒されます🥰🥰🥰
卒業、入学、お引越し…いろいろ思い出します😭❤️
3月もあと2日、普段の日常が戻る日も近いです!!頑張りましょう‼️
今日の福島江の桜はこんな感じ…

入学式の頃には満開になりますように🤗 楽しみですね🌸🌸🌸
TEL.0258-39-8274
〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23
毎年一番早く咲き始める桜の木、つぼみが開き始めました🌸
桜の花、可愛い花、癒されます🥰🥰🥰
卒業、入学、お引越し…いろいろ思い出します😭❤️
3月もあと2日、普段の日常が戻る日も近いです!!頑張りましょう‼️
今日の福島江の桜はこんな感じ…
入学式の頃には満開になりますように🤗 楽しみですね🌸🌸🌸
3月も下旬に入りました、早いですね。雪囲い外しや車のタイヤ交換など家の事も気になりながら…
お教室のハンコを作りました(^^;)4列全部バラバラになる〜凄い😍
昨年発表会でいただいた花束のバラをドライフラワーにしてピアノの上に飾りました🌹新年度に向けて少し優雅な気分に(笑)
いやいや、実は確定申告のe-taxに手間取って頭を悩ませ…今日やっとマイナンバーカードのICカードリーダーライターなる物を注文しました😂💦税務署に行って提出した方が早い😭💦1ヶ月以上も、もたもたしてしまいました😱いまだパソコンを使いこなせなくて時間ばかりかかり振り回される私😭😭😭
もうすぐ4月!頑張るぞ😤💪
タイトルの前に…「のっぺ」を作り過ぎました(;^ω^)
長男も三男も帰ってこないお正月⛩なのに、いつもの感覚で作る私(^^;)
こんなに作って誰が食べるの〜😅😅😅
サーモンのマリネと松前漬けを大きなタッパーにたっぷり漬け込み😍💓
おなますも箸休めにたっぷり作りました😅💦
テーブルの上にお料理いろいろ沢山並べて準備万端!!🍷
元旦の夜は、実家の両親と兄弟(私は4人兄弟)家族でzoomオンライン飲み会をしました🍺それぞれの家からひとつの画面に集まれるなんて凄い‼️
アナログ人間の私は、昨年暮れにテスト練習をさせてもらいました(笑)
だから当日はすんなり入れてバッチリでした。
ついでに神奈川にいる三男も参加!!嬉しく楽しかったです(=^・^=)
2021年、まだまだ続くコロナ禍。
皆が正しい感染対策を行い、1日も早く収束して
マスクのいらない日常に戻りますように‼️
釘が刺さっている!!?(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
全然気付かなくて、ガソリンを入れにガソリンスタンド⛽️に入ったところ、「パンク!!パンク!!!」と言われて見てビックリ(°_°)
空気が抜けてペッちゃんこになるまで気が付かなくて走っていたのです!危ない~!スタンドのオジサンに「タイヤが外れるところだよ!事故起こす前で良かった!」えぇ〰️〰️怖い‼️釘が刺さったのはだいぶ前だって…どこで踏んじゃったのかなぁ😰
上の写真は空気を入れて膨らませた所です。釘が見事に刺さっている…ぺちゃんこになるまで乗ってしまったので修理不可能(>人<;)しかもバランスを取る為に前輪2つとも交換と言われてしまいました😭😭😭
明後日に高速道路を走る予定だったので、今日分かって良かった😱💦危ない危ない、事故起こしていたらタイヤ代どころじゃありません‼️不幸中の幸い😰🙏
そして、今日はレッスンOFFでピアノ2台の調律の日でした🎶家に調律師さんを置いたまま、パンクのせいで大変お待たせしてしまいました。
ごめんなさい_| ̄|○
年の瀬の気忙しい時期に、さらにバタバタした1日でした(>人<;)
昨日、綺麗なシンビジウムを頂きました❤️癒される〜(*^ω^*)
月曜日に初雪❄4日目、すっかり冬景色になりました。お教室の看板もこの通り☃️やっぱり雪が降ると寒い〜😨
今週末は、ジュニアフェスティバルです🎶更に寒波が来る予報でお天気が心配です(>人<;)
ジュニフェスの2台ピアノ演奏に使う「枕」を作りました。正確にはカバーを作りました💦
中身は同じなのに、微妙に大きさが違ってしまった(;^ω^)
向かい合って弾くため、お互いの顔が見えるように、この枕を挟んで譜面台を低く調節します。
2週間前の発表会とは違う曲で出演する一紗ちゃんと咲良ちゃん♪良く頑張りました!!2人で気持ちを一つにしてホールいっぱいに響かせようね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
私は、開演中 会場係の担当です(^◇^;)朱子ちゃんもピアノ独奏で出演❣️3人の演奏を客席から思いっきり拍手して応援します‼️ ガンバレ٩(^‿^)۶