いいづか音楽教室 | 新潟県長岡市の耳を育てるピアノ教室

新潟県長岡市のピアノ教室

TEL.0258-39-8274

〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23

プライベート

演奏家が伝える『バッハのいろは』~赤松林太郎先生~

左から白井先生➡小山先生➡神林先生➡赤松林太郎先生➡中川先生➡沙也加先生➡私…新潟セミナー、演奏家が伝える『バッハのいろは』を長岡のビアノの先生方5名と参加してきました。私は前日入りで新潟スタッフの先生方と赤松先生のお夕食会にご一緒させていただきました?赤松先生は大分県出身、大学は神戸、お住まいは東京、そして全国、海外と飛び回っていらっしゃるので、異国人のようなユーモアとセンス、関西弁の早いテンポに魅了されてきました(*^o^*)セミナーは、標準語でしたが(笑)楽しかった面白かった!そして鳥肌の立つ涙の出る感動をしてきました(^з^)-☆深かったです?バッハを難しいと感じさせない指導を目指さなくてはいけない…_(._.)_赤松先生のセミナーは、本当にあっという間の2時間。長岡に戻ってからも興奮覚めやらず、午後のレッスンもノリノリでした~p(^^)q今週末は平林弓奈さん、来週末はツィメルマンのコンサートを聴きに行きます?インフルエンザにかかりませんように(笑)

赤松林太郎先生のセミナー(*⌒3⌒*)

ピティナ新潟支部の運営委員をしていた時に出逢った先生から、「今年の長岡ステップアドバイザーに赤松先生が来るんだね!!\(◎o◎)/7日(木)に赤松先生が新潟でセミナーをするよ♪」と連絡をもらって急遽参加することに!!チャンスチャンス⤴⤴今年で10周年を向かえる『長岡ステップ』ピティナで超人気の赤松林太郎先生をアドバイザーに希望して、なんとOKをもらえたのが、昨年の10月\(^o^)/本当に赤松先生が長岡に来てくださることになり感激してドキドキ??長岡ステップの前に赤松先生と話せるチャンス到来です。前日夜の新潟スタッフの先生方と赤松先生との慰労会にお邪魔することにしました。勿論セミナーも受講してきます( ≧∀≦)ノ水曜日夜のレッスンを突然休講にしてごめんなさい~一生懸命勉強してきます!!ありがとう?感激のあまり文章が乱雑になり申し訳ありません~???

今年は小雪かしら\(^^)/

年が明けてもう1月下旬に入ろうとしています…今日も穏やかなお天気☀今年はまだ雪かきがありませんね~嬉しい限りです(*^ω^)土曜日のレッスンが終わると「ホッと一息」明日は町内新年会に出席してきます。子供達が小さい頃は毎年出席していたのですが、今年は町内班長で久しぶりの出席です(^-^;毎日自宅にいるのにご近所さんとなかなかお話する機会がないので少し楽しみです?14時~町内新年会、17時~長岡音楽指導者の会役員会&またまた新年会??14時からの新年会で少々?をいただいた後に役員会はちょっと心配(笑)そろそろ確定申告も気になりながら気合いを入れに行ってきます~ヾ(@゜▽゜@)ノ

やっぱり金ちゃんありがとう(≡人≡;)

金ちゃんありがとう(*- -)(*_ _)アクセスページのGoogle地図が消えた事件、やっぱり自分では直せませんでした~パソコンはとっても便利だけど、よく分かっていないのにあっちこっちいじるから、しゅっちゅう失敗してトラブっちゃって?金ちゃん本当にごめんなさい、助かりました!!次の問題は、レンタルサーバーの移行です。自分で作ったホームページをちゃんと長期運用できるように、今度はちゃんと勉強して慎重にやります!!まずは、専門用語…今はまだチンプンカンプンだけど調べますp(^-^)q

お正月が終わり、息子達も帰りました(´ノω;`)

今日は1月6日、新年が明けてからもう一週間が過ぎようとしています。昨夜は息子達と最後の自宅飲みをしました?お野菜を沢山食べさせようと思い白菜たっぷり鍋と、ほうれん草2把分のバター炒めを作りました。にぎやかなお正月が終わりちょっぴり寂しいですが、のんびり気分をリセットして明日からレッスンスタートです。今年も精進してまいります!!これから流行るインフルエンザに負けないように、大雪になりませんように(笑)(*^3^)/~☆

松之山温泉に来ています?♨?

新年明けましておめでとうございます?旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。皆様お正月を楽しくお過ごしのことと存じます。レッスンにおきましては、気持ちを新たに更に磨きをかけて取り組んでまいります。本年も変わらぬご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。皆様がご健勝でご多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。

今日は、息子達と一緒に大好きな松之山温泉に来ています♨自宅から2時間弱で到着!熱めのお湯で、関節の慢性的な痛みにも効くとのこと(嬉)実は膝が痛くて?動いている時はいいのですが、、、ゆっくりお湯に入って温めます…

昨日、元旦初詣(蒼紫神社)で引いたおみくじは『小吉』??今年は、何事も心して気をつけて生活していこうと思います~それではまたお風呂に入ってきま~す(^3^)/

『きしん』さんで忘年会(*⌒3⌒*)


今日は『きしん』さんで忘年会(^q^)今年もあと3日…お料理がとっても美味しくてお値段お手頃飲み放題!!最高です~今年も一年あっという間でした。来年は更に磨きをかけて充実した一年にしたい!!お料理の写真「串焼き」を取り忘れたわぁ( ゚ロ゚)!!さぁ、明日から年賀状と大掃除とお正月料理…無理でしょ(笑)3人の息子達の為に母は頑張ります✊‼

Σ( ̄□ ̄;)ショックとありがとう(ノ≧▽≦)ノ嬉しいの日。

毎日「桑の葉茶」を飲む為に1ℓの可愛い保温ポットを購入しました!毎朝沸かして保温ポットに入れておけば、飲みたい時にすぐに飲めて簡単便利!これなら毎日続けられるかな~って(笑)

ポットを買った直後、蔦屋に寄ったら、「嘘でしょ~!」まったく同じポットが500円も安く売っていました~ショック!!まぁこういうこともあるよなぁ…とちょっと悔しながら私も主婦です。そして、その日のレッスン…最後に来た中学2年生の開ちゃんから、「先生、お土産です!」と大きなマグカップを貰いました!先週フォートワース(アメリカ)に行っていたのです。貴重な体験をしてまた一回り成長した開ちゃん~ありがとう!!

悔し涙と嬉し涙の1日でした(笑)

(さらに…)