いいづか音楽教室 | 新潟県長岡市の耳を育てるピアノ教室

新潟県長岡市のピアノ教室

TEL.0258-39-8274

〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23

プライベート

今日の私の練習♪

今日は、私の練習日・・・久しぶりにゆっくり時間を取ってピアノを弾きました。
とりあえずウォーミングアップにモシュコフスキー15の練習曲から始めました。全曲練習したら、あっという間に3時間かかってしまいました(汗)ちょっと飽きたので、時間をおいて次は、発表会の2台8手連弾の私のパートを練習しました。ふふふ・・・初老の私ですがまだまだいける!!しばらくサボっていたので焦っていましたが、この夏休みに復帰します。みんなも頑張ってね(^^)/

換気扇とガスレンジのお掃除(*≧∀≦*)

今朝は涼しく、夏も一段落かなと少しホッとしました・・・今日から私は2回目の夏休みです。前回の休みは
息子たちの引っ越しでした。今回の休みは、たまってしまった家の仕事とピアノを練習する予定です(笑)
まずは、一番嫌な所から思い切ってお掃除開始!昨夜寝る前に換気扇のファンを外し、洗剤と重層を溶かした中に一晩浸しておいて今朝からお掃除スタート!重層ってスゴイですね、楽にギトギト油が落ちます。
冬だと指先が気になるけど、夏だから手荒れの心配もありません。素手が一番、キレイになりました。
DSC_0330DSC_0329
お次は、ガスレンジ・・・実は、秘密兵器を持っているんです。
これは、スチーム洗浄機!?通称「まるちゃん」私が名付けて使ってます(^_^)v
10年以上前に訪問販売で購入してしまった高級スチーム洗浄機(汗)
でも、これが凄いんです。蒸気を当てるだけでピッカピカ!!
DSC_0331
おやかんもこの通り!!
DSC_0332
そして、ガスレンジも・・・
DSC_0328
ねっ!スゴいでしょ!!時間はかかるけど楽チンです。

今日のお掃除、カンペキ終了しました。気分もスッキリ。大満足な一日でした。

長岡花火を見に行きました(*⌒3⌒*)

今日も朝からぐんぐん気温が上がっていいお天気でした。長岡花火の2日目、主人の母が取ってくれたマス席で花火を見てきました。何年ぶりかで真っ正面から見る特等席、あっという間の2時間で素晴らしい!感動でした。22年前、初めて長岡花火を見た時も驚きましたが、「フェニックス」や「故郷の歌」に合わせての花火は、そのスケールの大きさに圧巻、改めて長岡花火に感動してきました。
来年は屋形船に乗ってみたいです・・・(*^_^*)
DSC_0278DSC_0325DSC_0324DSC_0316DSC_0311

今日は、長岡花火一日目ですo(^-^o)(o^-^)o

毎日ものスゴく暑い日が続いております…今年も長岡祭りがやってまいりました。お天気の心配もなく、
今年の花火初日は日曜日!!今日は息子が大学の友達を8人連れて花火へ行くので、私は明日行きます。
花火の音に引かれながら今日は我慢、家事を頑張りました(^o^;それにしても、今年の夏は暑いです。
夏バテしないようにがんばりましょう!!