『リズム』という言葉の語源は、ギリシャ語で『流れる』という動詞だそうです。
音楽は流れていないといけません。そしてその流れにのれていると心地良いのです。
音楽は『リズム』から学ばなければならない。何よりも『リズム』を
大切にしたいです。『リズム』がわかっていること!そして、その『リズム』
で演奏できること。さらに『拍子感』があること。。。
今日は、5月のソルフェージュレッスンの日でした。
今日から「リズムのほん」最後の5巻に入りました。
「くさの字」もスラスラ書けるようになりました。
8分の6拍子の拍子打ち、左手の「パーグーグー」にも慣れてきました。
宿題のリズムは、まぁまぁバッチリ。「弾む1拍目」を厳しくチェックです!
「大きなりんご」(強拍)がないと音楽は流れません。
しっかりと感じてたたきましょう!!
今日新しく習ったリズムはこれ♪
ちょっと苦戦していました。お家でゆっくり練習してきましょうね!
来月6月は、3人ともコンクール前でレッスン回数が増えるので、
ソルフェージュのレッスンはお休みにします。
自分の弾く曲に、拍子感・リズム感・音程をしっかりあてはめて演奏するように、
常に意識していきましょうね。まずは、6月12日のステップを目標に頑張りましょう(^_^)v