いいづか音楽教室 | 新潟県長岡市の耳を育てるピアノ教室

新潟県長岡市のピアノ教室

TEL.0258-39-8274

〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23

いいづか音楽教室

発表会のDVD?が出来上がってきました(^O^☆♪

Digital  Studio TORAさんが毎年の発表会プログラムを表紙に作成してくださるDVDとBlu-rayが出来上がってきました。発表会当日はバタバタしていて聴き逃してしまった演奏もこれを観て1人反省会…いえいえそれより何より、生徒さん一人一人の成長をひしひしと感じ喜びながらじっくり楽しみます(*☻-☻*)

今年の発表会は、ホールの関係で12月6日(日)と例年より早いです。今年のお楽しみプログラムは決めました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪まだ内緒ですが(笑)今年もみんなをぐっと上手にしていきますよぉ\\\\٩( ‘ω’ )و ////

2月に入り、またインフルエンザが流行り始めました(><)用心しましょう!!!

レッスンから生まれる大事な言葉?

1月26日(日)…もうすぐ2月だというのに本当に雪が全くありません。今日も1月とは思えない晴天です☀️☀️☀️雨も降っていない、新潟ではない感じです。私達は生活し易く助かりますが、ご苦労を強いられている所があると思うと心配になりますね(´-ω-`)

さて、先週のレッスンを振り返って♪生徒さんから私の求める打鍵が引き出せた時の言葉かけ、レッスンから生まれた「言葉」にそっかぁ〜とまた一つ乗り越えられた感で嬉しい発見でした。感覚を伝えるというのはとても難しいです。耳で聴いて違いは分かるけど、それがどうしてそうなるのかを伝える言葉が難しい!!基本をどう感じながら弾くのかも、だいたい弾くことに一生懸命で、なかなか実際にはできていないのです(´-ω-`)それが一つの「言葉」により生徒さんの感覚にピンポイントで刺激できた時、私も嬉しい!!こんなに変わるの!?っていうぐらい違っちゃいます\( ˆoˆ )/生徒さんの性格と持っている感覚は様々ですから、指導者の言葉の引出しは沢山ないといけません…と勉強会で良く聞く言葉に更に納得!確かにその通り、おっしゃる通りでございます♪───O(≧∇≦)O────♪

今夜は「牛もつ汁」と?。ゆっくり充電していくよ❤️

 

年明け初レッスン、皆元気にありがとう??❤️

「あけましておめでとうございましゅ〜」元気な声でお教室に入って来る小さい生徒ちゃんたち…可愛い〜???「ことしもヨロシクおねがいしましゅ」微笑ましい笑顔に元気を貰いました‼️ありがとう?今年も一緒に頑張ろうね❤️❤️❤️

まだ長岡に雪がありません☃️それどころか昨日は快晴!気温も10℃を超えている⁉️来週は雪マークがついていますが最高気温が6℃…これでは雪にならないでしょうね。雪がないのは助かりますが、この異常気象が怖いです(´・Д・)」何も起こらない事を祈ります(苦笑)

さて、先週レッスンでは年間予定を配布しました。今年の発表会はホールが取れず12/6(日)といつもより早い日程です(;o;)ピアノ独奏以外のプログラム検討に、今週15日(水)熊谷麻里先生(埼玉の先生)のセミナー(わたじん楽器主催)に行ってきます!!なんと『絶対成功する!ピアノ発表会♪』という題名のセミナーなのです‼️楽しみです〜頑張ります♪( ´▽`)

 

明けましておめでとうございます?

明けましておめでとうございます?旧年中は大変お世話になりました。年末の発表会では本当にありがとうございました?❣️

長岡の元旦は雪になりました☃️❄️2020年オリンピックイヤーの幕開けです。オリンピック選手の「勝つ」為の日々の努力。私も「勝つ」為にʕʘ‿ʘʔ   1人1人の生徒さんのご希望に添えるよう日々精進して参ります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

発表会ありがとうございました??

12月22日(日)発表会が終わりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ心配していたインフルエンザ欠席も2名に止まり全員揃うことはできませんでしたが、皆それぞれが立派に一生懸命演奏してくれました。そしてこの日に向けて準備とご協力くださいました保護者の皆様、当日の運営補助にも心から感謝いたします。本当に有難うございました!

オープニング「ミュージックベル」演奏にピンチヒッターで入る私…出番間際になって白い上着をどこに置いたか見つからず、上袖ドア係にいた中学生が着ていた白いボレロを借りて舞台へ´д` ;スタートからハプニング(;ω;)何もなかったような顔をして無事終了。小さい生徒さん達、大変良く頑張りました!!その後すぐにピアノ連弾で出演、こちらも何もなかったような顔をして気持ちを切り替えて集中することに必死(^^;;

そしてピアノ独奏の1番の生徒ちゃんが、出番間際に鼻血を出してしまい止まらない…一旦はステージに出ましたが「鼻血が出てきた」とすぐに走って戻ってきてしまいました!3人順番を入れ替え無事終了…。

その他、楽譜を忘れて客席に取りに戻ったり袖に戻ったりなどアクシデントにハラハラしましたが、皆その都度集中して乗り越えることができました!!そして一生懸命演奏してくれました♪ありがとう?❤️

みんなで力を合わせて盛り上がった発表会でした。失敗は成長の元です、完璧なんてありません。私もそうです。楽しかったぁって思い出に残ってもらえれば嬉しいです。みんな、ありがとう?❤️

    皆んなから頂いたお花?↓ありがとうございました❣️


そして、今日の私の髪型(笑)↓

付け毛と板毛で素晴らしいアップスタイル(*☻-☻*)

今年も一年有難うございました。来年も更に磨きをかけて精進してまいります。どうぞ宜しくお願い致します?‍♀️

インフルエンザに負けないヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3!!

もの凄い勢いでインフルエンザが流行っています…発表会まであと5日です。何とか防げることを祈るばかり?私も気を張って防ぎます!!既にインフルエンザ欠席が5名…この後インフルエンザ発症の知らせが無いことを祈ります。みんな頑張れ٩( ‘ω’ )وこの時期にこんなに流行るのは初めてです。ニュースでも例年の6倍だとのこと!非常事態ですね、、、今週発表会前、最後のレッスンですが無理をせず、インフルエンザ発症のご家族がいる場合もレッスンお休みをお願いしております。ご協力を宜しくお願い致します。マスク着用とスーパーなど大型店には出来るだけ行かないなど皆で気を付けて防ぎましょう‼️保護者の皆様もどうぞお気を付けくださいませ(*・ω・)ノ

発表会のプログラムが出来上がりました(^O^☆♪

今年のプログラム?

写真では分かりにくいですが今年は「オレンジ色」ですよ〜╰(*´︶`*)╯♡レッスン時に配布しております。発表会へのお誘いにプログラムをお渡しください。どうぞ宜しくお願い致します。

毎年「めぐみ工房」さんのデザインが素敵です!来週から12月…今年もあと1ヶ月(*⁰▿⁰*)インフルエンザも流行り出していて発表会までドキドキです。全員揃って発表会を迎えられますように。。。

頑張ろう\\\\٩( ‘ω’ )و ////

発表会合同練習にご協力有難うございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今日はアオーレ長岡の市民交流Aホールにて発表会の合同練習をしました?お休みの日にご協力くださいまして有難うございました??今年の発表会は、ピアノソロ演奏?に加えて就学前チームの「ミュージックベル?」と3人・4人のピアノ連弾、6人・7人・8人のグループでリレー連弾と賑やかなプログラムになっています。どれも私の好きな曲でチョイス!一番楽しんでいるのは私(笑)今日の練習は一緒に演奏するお友達と初顔合わせでした。曲の雰囲気と練習の仕方が良く分かって、発表会に向けて気合いが入ってくれることを期待しています(o^^o)あと1ヶ月半、一緒に頑張りましょう\\\\٩( ‘ω’ )و ////

暖房機が故障ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

今朝は一段と冷え込みました…いよいよエアコンから温水ヒーター(灯油)だわぁ、とスイッチONしてから暫くして「あれ〜嘘でしょ!」運転していない(・・?)室内のリモコンにエラーコードが…(°_°)「もしかして故障!?」もしかしなくても故障です!慌てて修理依頼をしました。12日(火)に来てもらえることになり一先ず良かった!室外機は5年ぐらい前に交換しているのですが室内機はもう18年目…そろそろ来るかもと思っていました。真冬ではなくてまだ良かった。。。火曜日まで冷え込みませんように…そして今日は良いお天気で良かったヽ(;▽;)ノ

11月に入りました〜W(`0`)W

向寒の候、もう少し秋晴れの日が欲しいところ…綺麗な紅葉?も見にいきたいな…今日から11月、あっという間ですね。今年もあと2ヶ月(´⊙ω⊙`)年初めに右足踵の骨折をしたので余計早く感じます。10月は台風の大きな被害がありました…そして、昨日はまた衝撃的なニュースが( ノД`)…沖縄・首里城の火災。。。焼き崩れ落ちる、その様子をどうすることもできずに見つめるだけ悲しすぎます、、、大変な出来事に残念でならないです。そんな中、発表会もいよいよ来月と迫ってきました。今月も大忙し(^^;11月10日(日)はジュニアフェスティバル12/15(日)に出演する生徒さんが、東京音楽大学講師の腰塚先生からアドバイスレッスンを受けます♪うちのお教室からは高校3年生の桜子ちゃんが出演します。11月17日(日)はアオーレ長岡の市民交流Aホールで発表会の合同練習をします。今週からタイムテーブルを配布しております。ご予定くださいますようご協力宜しくお願いいたしますm(__)m11月23日(祝)は、見附アルカディアで「ベーゼンを弾こう!」のイベントお手伝い…などなど盛り沢山で頑張ります!!来月初め12/4はコンサートホールで発表会リハーサルです。この日を目標に仕上げていきましょう!昨日、気を取り直して気合いを入れる為に、美容院に行って白髪染めをしてきました(笑)頑張るぞ\\\\٩( ‘ω’ )و ////