今年も楽しみました?2日目8/3日(土)の方が、風向きと風力が良く、花火の色がとってもキレイでした。両日見れた幸せ??盛り上がりました。フェニックス花火のような「音楽花火」も増えて見応え十分、感動しました!今年は長男の彼女とも会えて楽しい花火でした(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
TEL.0258-39-8274
〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23
真夏です!暑いですねぇ☀??と言っても一日中冷房の部屋にいますが(^_^;)明日から8月…もうすぐ「長岡花火」\(^_^)/?❗❗今年は有料席に外れてしまったので自由席??(金)(土)と週末なのでどれだけの人が集まるのか怖いですねぇ~。お天気も良すぎるぐらいの☀☀☀楽しみ過ぎて、花火前日のレッスンは、全員に「明日は花火だねぇー((o(^∇^)o))」を言っちゃいそうです~(笑)
26日(金)、長岡4年ぶりの小山裕幾フルートリサイタルに行ってきました?お母様の小山 惠先生とは長岡音楽指導者の会でお世話になっております大先輩です。裕幾君のフルートの音は本当に違う!輝いている!!前回のリサイタルから大ファンの私???今回も本当に素晴らしかった( ☆∀☆)プログラムも素晴らしかったです!サーリアホ作曲、現代奏法も驚きと感動でした。スゴい⤴⤴本当に涙が出るほどでした♪(´ε`*)奥様とのデュオも美しかった~なんて素敵なのでしょう!!中学生の頃から、全日本学生音楽コンクールで第1位、高校生の部でも第1位、2004年に日本音楽コンクール第1位、2005年神戸国際フルートコンクール日本人初の第1位…現在フィンランド放送交響楽団の首席フルート奏者(フィンランド在住)を務める裕幾君の生演奏を聴ける幸せ、最高でした。次回も必ず行きます~(*^3^)/~☆
今日は晴れて気温が上がりました☀~例年より気温が低いわりには、湿度だけが高くて気分はじっとりです?レッスンでも、この不安定なお天気で体調を崩している生徒さんがちらほら(*_*)もうすぐ夏休み…暑すぎるのも困りますが、梅雨明けが待ち遠しいですね。これから楽しい計画がいっぱいの生徒さんも、これから計画を立てる私も、体調を整えてケガをしないように!明日は2ヶ月ぶりの術後診察です。ケガから5ヶ月が経ち、何も無かったかのように普通に歩けるようになりました。お医者さんとご心配くださりました保護者の皆様に感謝です~ありがとうございました????足首の痛みがすっかり無くなるまでは、あともう少しの辛抱なのでしょうか…明日のレントゲンと診察で安心したいです。。。今日は一日OFF、ゆっくり身体を休ませましたo(^o^)o
ワぁーお!!栖吉川土手を自転車で走っていた二男君がアオダイショウと遭遇!!(゜ロ゜ノ)ノ写メをもらいました(笑)いるんですねぇ~毒は持っていないけど、ゾゾっと鳥肌立っちゃいます!7月もあっという間に中旬、例年より気温が低くて助かりますが、梅雨が明ければ夏本番!川遊びする時は気を付けてねぇ!!
今度の日曜日は、東京インテリア内2階カフェで『連弾コンサート』をします♪お時間のある方は是非お越しください~(*^3^)/~☆
じっとり湿度が高い毎日ですね~(ΘдΘ)今日も強い雨が降っています…全然関係ないのですが、大きな卵焼きを作ったのでアップします(笑)どどーんと、デカイ卵焼き、なぜかまん丸になっちゃいました~あらら…昔は息子達のお弁当に毎日作っていましたが、久しぶりに卵が沢山あったので思い付きで作りました!取り出した卵焼き器は、古くて取っ手がグラグラ( ; ゚Д゚)
でも、立派な卵焼きが焼けました!!なぜかまん丸だけど美味しそう?今日は一日中曲のイメージと音作りをしていたのですが、飽きたのでちょっと休憩をして卵焼き(笑)こんな休日も嬉しいです~!明日から7月ですね、「卵焼き」を食べてリフレッシュ~意味がわからんヾ(@゜▽゜@)ノ
踵骨骨折から3ヶ月が経ち、昨日は1ヶ月ぶりの受診でした。経過は順調で「むくみ」もだいぶ落ち着いてきました。お医者さんから踵装着カバーも自己判断で外して歩いても良いと言われました\(^_^)/いやぁ、最近暑くて時々外して歩いちゃっていましたぁ??~レントゲン写真でちゃんと骨がくっついていると言われてホッとしました、良かった!!ただ、「むくみ」がなくなるのは半年位、そして手術後一年間は経過診察を続けると聞き少しショック???改めて大変なケガをしてしまったのだと自覚しました?それから、最近「むくみ」が痛いのではなく足首が痛いのではないかとσ(^_^;)?…足首が上手く回らない感じ?それもそのはずで、骨折した骨は、体重を支えて足首のひねりの関節を作る骨なのだそうです~なるほど?。脹ら脛の筋肉も無くなっているようなので、背伸びをしたり意識して動かして鍛えようと思います!!診察が続くのは安心で有り難いと思って頑張りますq(*・ω・*)p
保護者の皆様には大変お気遣いとご心配をおかけしております~ありがとうございます??
5月も最終週です。運動会シーズンも後半、一年の中で一番お天気が安定していると言われている5月、毎日良いお天気が続いております☀☀☀
洗濯物も良く乾きます!大物洗いに何年ぶりかで「コインランドリー」に行ってきました。洗濯機に入れるのは現金ではなく「カード」!?(○_○)!!
20㎏用洗濯機の1回使用料は600円、カードは1000円,2000円,3000円とチャージ制??‼ 1000円のカードで1200円分使用できるというメリット付きなのですが、うまくできているなぁ~余った金額分をまた使いにリピーターしますものね(ΘдΘ)コインランドリーも進化している~!(笑)久しく行っていなかったので少し戸惑いましたが、自宅の洗濯機で洗えない大きなシーツや毛布洗いにはやっぱり便利。また行きますε=┌(;・∀・)┘
おまけ… 二男君のペット「クロエちゃん」
2年ぐらい前に、お腹の卵を生めなくて私がお医者さんに連れて行ったクロちゃん、今も時々卵を生んでとっても元気です(*^3^)/~☆