
平日は指の基礎トレで終わってしまうので、今日は10月の伴奏譜に時間をかけました🎶
時間を気にせず、ピアノを弾いている時が好き❤️今日は、洗濯も掃除も無し(笑)
明日はアルカディアにコンチェルトを聴きに行くので、今日は練習日🎹*\(^o^)/*
TEL.0258-39-8274
〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23
平日は指の基礎トレで終わってしまうので、今日は10月の伴奏譜に時間をかけました🎶
時間を気にせず、ピアノを弾いている時が好き❤️今日は、洗濯も掃除も無し(笑)
明日はアルカディアにコンチェルトを聴きに行くので、今日は練習日🎹*\(^o^)/*
6月24日・25日、ピティナコンペティション新潟地区予選が終わりました。
大接戦😅上手な生徒さんが沢山集まりました‼️
練習の質と量による安定感・指導力😓コンクールが全てではないけれど、もっと上手にしてあげたい…久しぶりに会った新潟市のピアノの先生方とご一緒して大変有意義な一日でした🎶
『ピアノが上手になりたい』と思う生徒さんに育てる指導🎶
上手になるための練習方法を指導するレッスン🎶
良い演奏を聴きに行くと練習したくなる‼️
直近では⬆️これ‼️是非お出かけくださいませ‼️‼️‼️
6月11日(日)長岡リリックコンサートホールにて、長岡地区ピティナ・ピアノステップが行われました🎶お教室からは15名の生徒さんが参加しました。ホールでの演奏経験は、『100回の練習より1回のステージ経験』と言われるぐらい成長できます⤴️⤴️⤴️
ステージに1人で立ち、演奏する緊張感と集中力、みんな立派でした✨次は12月の発表会ですが、できればコンクールなども使って、ステージに立つ経験をもっと沢山させてあげたいところです🎶
そして、その経験がこれからの人生至る所で発揮できることを願っています‼️
👇アドバイザーの先生方とスタッフで記念撮影📷
👇ブレブレだけど、笑顔➰😄😄😄‼️📷『花火パー‼️』のポーズ。事務局の名前が『長岡HANABIステーション』なので(笑)
👇終わった後は、4年ぶりの慰労会🍺
たまりません‼️🍺‼️
次は、6/24・25のピティナ・ピアノコンペティション新潟地区予選3・4日程です🎶
頑張りましょう٩(^‿^)۶
5/27・28 新潟地区予選1と2日程に、連弾2組とソロ2組が参加しました🎶
連弾優秀賞(予選通過)と奨励賞、おめでとう‼️頑張ったね、良かった😄❤️
6月には新潟地区予選3と4日程があります。連弾1組ソロ4組が参加予定です。丁寧に準備していこうと思います。引き続き保護者の皆様の応援をよろしくお願いいたしますm(__)m
⬆️プロカメラマンに宣材写真を撮っていただきました✨
これ「私」です‼️
修正技術のクオリティに感動です🤣🤣🤣20歳ぐらい若く見える😆‼️
今後、永く使える写真が欲しくて撮影をお願いしました😄❤️
髪型と服装に悩み、ネットで検索したりお友達に相談したり(笑)最終的にはカメラマンに選んでいただき無事完了‼️
素敵すぎる写真に大満足です💓💓💓
全身写真など20枚ぐらいデーターをいただいたので、ずっと使えます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
写真でモチベーションが上がって⤴️⤴️⤴️演奏磨きにも集中していきます‼️
桜の花も終わって4月も中旬ですが、また少し肌寒い日が続いております。
お教室では、ピティナステップとコンペティション新潟地区予選のエントリー真っ最中😆🎶
日程が決まると目標に向かって気合いが入ります‼️でも焦らず丁寧に😂👍
私も、10月28日(土)ピアノトリオコンサートのお誘いがありました😄🎶
東京音大後輩の辻笑子ちゃんと片野大輔君との共演です🎹
楽しみが増えて嬉しいです‼️
生徒さんのステップ・コンペと共に、私も頑張ります(((o(*゚▽゚*)o)))♡
3月終わりに4月のレッスン日を出席カードに記入する時、「先生の誕生日だぁ〜」と言いながら書いてしまって🙏💦お花🎁を持ってきてくれました😅💦
ごめんねぇ〜と思いながら、さっちゃん唯ちゃん「ありがとう❤️」嬉しかったです‼️
時間は止まる事なく、毎年誕生日がきて歳が重なっていく…10年後、20年後の自分を考えて、大切に過ごしていきたいです。
そして、長岡にきてピアノを教え始めて25年目になりました🎹目と耳が正常であれば、まだまだ育てていけます‼️今年は「定期検診」も受けます(笑)
『ありがとう』٩( ᐛ )و
今日は4月1日。お天気も晴れ晴れ☀️
咲き誇る桜の花に癒されて、気持ちも穏やかに新しい年度の始まりですヽ(*^ω^*)ノ
先日、久しぶりに包丁で左手薬指を負傷…治りかけてきたけど、今日はゆっくり読書をします📖
あっという間に読める本で、レッスンのネタ作り😅🎶
感覚を説明するのはとても難しく、どんな言葉で言い表すのか大変参考になります。
そして、まだまだ知らない事だらけだと実感しながら、結構おもしろい📖‼️
お天気も気持ちも良くて、いい時間(o^^o)
今日は、新潟市のわたじん楽器さんでPTNA新潟支部総会と赤松先生のセミナーに行ってきました😃‼️長岡ステップにアドバイザーとしてお越しいただいてから4年ぶり…赤松林太郎先生は海外でも有名な超多忙ピアニストでいらっしゃいます‼️またお会いできて感激😍‼️生演奏のセミナーは、赤松先生ならではの貴重な情報満載たっぷり3時間‼️‼️‼️最高でした🥰‼️
赤松先生のCD購入で、もれなくサイン付き😍❤️❤️
⬇️赤松先生のマイサインペンで、サインもカッコイイ‼️
ほんの少し舞い上がっておりますが💦エネルギー補給、ちゃんと勉強してきましたよぉ〜‼️赤松先生の仰った奏法とペダリング、早速試してみようと思います٩(^‿^)۶
来週3月26日(日)の演奏会ご案内です🎶
是非お時間のある生徒さんはお出かけくださいませ。
私の手持ち整理券は残り5枚です😅💦お声がけくださいo(^o^)o
3月に入って、寒い日もありますがお天気が良くなり、花粉症の生徒さんが可哀想な時期😢😢😢私も花粉症だったのですが、5年ぐらい前から和らいで⁉️鈍くなった⁉️あまり外に出ない😂💦
柔らかいティッシュを準備しています、堪えて乗り越えましょう‼️٩( ‘ω’ )و