いいづか音楽教室 | 新潟県長岡市の耳を育てるピアノ教室

新潟県長岡市のピアノ教室

TEL.0258-39-8274

〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23

ブログ

女子会(^_^)v

昨日は、いつもお世話になっている美容師さんと「女子会」しました!
オシャレなお店でお洒落なお料理を楽しみました。
見てください、とても綺麗なお料理です。
DSC_0816DSC_0818DSC_0820DSC_0823DSC_0827DSC_0829

ん~見て楽しみ、食べて美味しく幸せな時間でした。
一つ一つこだわりがあり美味しゅうございました。
今度、保護者の皆さまとも女子会したいです(*^_^*)

 

 

年明けレッスン準備万端♪

長い冬休みも今日まで。明日から通常レッスンにスタートです。ピアノの上にあふれていた楽譜を片付ける為にレッスン室の本棚を整理しました。見て見て!!キレイになりました。あまり変わらない!?いやいや使っていない本を紐で縛って片付けたのです。ピアノの上にひろがっていた楽譜が本棚に入りました。気分もスッキリ!明日からのレッスン準備万端です♪ホコリもだいぶ掃除して気持ちも新たに年明けレッスンのスタートです。お便りも書きました。年間スケジュールも載せたので読んでください!1さぁて、気合いを入れて休みボケから脱出です。今年もどうぞ宜しくお願いいたします(*^_^*)
DSC_0814

3月1日・2日の勉強会、チケット取りました♪

DSC_0811ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲説明会が毎年3月1日・2日に東京 浜離宮朝日ホールで行われます。今年は、子供の大学受験がないので行ってきます(^o^)v

今日、チケットを手配したところ、ギリギリ1階席前ブロックが取れました。良かったぁ!!4期(バロック・古典・ロマン・近現代)の音楽の作り方の為にも勉強してきます!平日なのでレッスン変更になってしまう生徒さんはごめんなさい!宜しくお願いいたします(^з^)-☆

二男のペットのクレステッドゲッコー[オウカンミカドヤモリ]w(゜o゜)w

今日は我が家にいるペットを紹介します・・・と言っても二男のペットです。
クレステッドゲッコーという「やもり」のオスです。名前は「てんてん」
今日でこの家に来てちょうど8年が経ちました。

DSC_0806

そして、去年暮れに仲間を増やしました(>_<)
同じ種類のメスで、名前は「クロエちゃん」だそうです。
わざわざ東京まで行って買ってきました!値段は2万6千円~高いでしょ!?

DSC_0752

自分の部屋にヒーターとライトの付いた水槽を2つ並べて飼っています。
餌は、なんと「こおろぎ」・・・ぎょえ~でしょ!?
私は触れません!!全部1人で世話をして8年間、大事に育てていて偉いです。
DSC_0807

私もさすがに見慣れてきて、最近は少しだけ「カワイイ」と思えるようになったかなぁ・・・
「メス」を買い足し、良からぬ事を考えている二男です・・・
もしかして増えていくの?ちょちょっと待ってよねぇ!!!!!

 

飲み過ぎ食べ過ぎ(*≧∀≦*)

お正月も今日でおしまい…毎日よく飲んで食べました。何年ぶりかで受験生のいないお正月・・・
全員大学生になり皆でお酒が飲めるなんて、私も年をとるわけで嬉しいお正月でした。
お天気も穏やかに暖かい一日でした。雪もなく長岡じゃないみたい。
今日は、ちらし寿司とのッぺ汁とサーモンのマリネ、松前漬けなどなど三日間の
残り物だらけで変な取り合わせだけど、質より量!?のお夕飯です(((^_^;)
そして、明日には東京に戻る息子達と最後の食事でした。
お酒も同じだけ飲んでいるのに、いい気持ちになっているのは私だけ??
生意気です!もっと美味しそうに飲みなさい!って説教をしながら楽しい夜でした(^_^)v

DSC_0804

初売り( ☆∀☆)

お正月2日目・・・今日は、暇そうにしていた三男を誘って新潟にお買い物に行ってきました。
午後からゆっくり出かけたので、渋滞にはまり、新潟桜木ICから伊勢丹近くの駐車場に
入るまでに1時間もかかってしまいました。やれやれ・・・(>_<)

暗くなると、あちらこちらのイルミネーションがキレイでした。

DSC_0803あと1日だけれど、美味しい物食べて飲んでのんびりします~!

明けましておめでとうございます\(^o^)/

明けましておめでとうございます。
今年も一年頑張ります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
DSC_0800

2016年1月1日0:15・・・蒼紫神社に初詣に行ってきました。
2015年にありがとう!と2016年も頑張りますとお参りしてきました。
ピアノが大好きになってもらえるように、日々精進してまいります。
昨年12月20日の発表会の反省点も生かしていきます。
今年も一年どうぞ宜しくお願いいたします。
DSC_0799

今年最後の31日、ひやぁ~大掃除が終わらない・゜゜(ノД`)

DSC_0798
我が家の秘密兵器・・・「まるちゃん」ことスチームクリーナーで大掃除!
正式名は「エコファースト」って言うんだけど、とにかくスゴイ大活躍なんです。が、
もう時間がない~!!3人の息子が出たり入ったりで、思うように進みません(>_<)
普段いい加減な食事をしているだろう2人暮らしの息子には美味しいものを沢山食べさせようと
毎日せっせとお正月料理を作り、作りながらルンルンしている私・・・ いやいや、今年の汚れは
今年の内に、とにかく大事な所からできるだけ頑張らなきゃ!!

今年のクリスマス

23日(祝)にジュニアリリックコンサートを終えて、翌日息子たちのアパートへ・・・
4ヶ月ぶりに行ったのですが、まあまあきちんと生活ができていて安心しました。
息子たちの部屋はいじると怒るので自分たちに任せ、台所・トイレとお風呂場の
大掃除をしてきました。24日は2人ともいなかったのですが、25日は三男がフリーだったので
一緒に買い物に行きワインとチキンとケーキを買ってきてクリスマスをしました。
受験のないクリスマスなんて何年ぶりかで何だかとっても嬉しいです。

DSC_0793ケーキも二つずつ食べちゃいました(^_^;)美味しかった!!
DSC_0796DSC_0797

発表会ありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪

2015年12月20日(日)長岡リリックコンサートホールにて、「いいづか音楽教室」第17回ピアノ発表演奏会
終わりました!!お天気にも恵まれて良かった。午前中のリハーサルから長時間、みんなよく頑張って
くれてありがとう!保護者の皆様、この日の為に沢山の準備とご協力を本当にありがとうございました。

そして、今日この発表会で教室を卒業する優奈ちゃんから、私とツーショットの写真を編集して
送ってきてくれました・・・ありがとう!!来春4月からは社会人になる優奈ちゃんです。
新潟から離れてしまうけど、帰ってきた時に時間があったら会いに来てね!
1450703292235
最後は保護者の皆さまから大きな花束をいただき、いつも「じ~ん」と涙が出そうになります。
これからも、みんなを大事に育てていきます。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。
1450663937252写真 by里虹ママ