今月のソルフェージュレッスンは12日(土)と13日(日)です♪
ワークブックの宿題を提出できるように準備してきてくださいね。
リズム打ちは、しっかり大きなりんごを感じて練習してきましょう!!
よく考えて、よく感じて…リズム打ちが上手になると、ピアノも簡単に弾けちゃいます。
みんな頑張ろうね d=(^o^)=b お家でのお声かけを宜しくお願いいたします。
TEL.0258-39-8274
〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23
今月のソルフェージュレッスンは12日(土)と13日(日)です♪
ワークブックの宿題を提出できるように準備してきてくださいね。
リズム打ちは、しっかり大きなりんごを感じて練習してきましょう!!
よく考えて、よく感じて…リズム打ちが上手になると、ピアノも簡単に弾けちゃいます。
みんな頑張ろうね d=(^o^)=b お家でのお声かけを宜しくお願いいたします。
あんなに暑かった今年の夏が嘘のように、今日は涼しく一日中雨でした。まだ8月なのに少し寂しい気がします。でも明日からはもう9月、秋が長いといいな・・・
今日、三男が東京から戻ってきました。と思ったら今夜はお友達のお家にお泊まり(T_T)4月から大学生になった三男はバレー部に入り頑張っていたのですが、付いていかれず退部・・・でも話を聞くと可哀想かと思いました。飲み会でコップに20杯ビールを立て続けに飲まされたり(まだ18才なのに)、メガネをお料理(お鍋)の中に入れられたり(>_<)大学の体育会は怖いですね・・・練習も厳しく、高校で全国に行った強い人もいて、息子はついに1週間前にギブアップしてしまいました。辞めるのも大変で経済的な理由ということで(半分事実(^^;))やっと退部できたそうです。高校でもバレー部でしたが思う存分部活ができなくて、大学でバレーができるのを楽しみにしていたのですが、ちょっとレベルが違いすぎたようです。しょうがない!!また何か新しい出会いがあって、楽しい大学生活を送れますように・・・ガンバレ!!母は応援しています。
8月もあと2日…窓を開けたまま寝ると朝起きた時に寒いぐらいです。お天気も今日の午前中は雨でした…
栃尾から走り始める長男と幼なじみの由夏ちゃん(今日のサポート役)を車に乗せてスタート地点まで…その帰りに「栃尾の油揚げ」を購入(^-^)v栃尾からレッスンに来てくれている美奈ちゃんに教えてもらった油揚げ屋さんで買ってきました!2日前に買った栃尾の油揚げにはまっています。美味しいんですね、ただ焼くだけで簡単なのも嬉しいです(^_^;)))
息子達、今日は栃尾支所からスタートして栃尾中を走って回り自宅までの43㎞を完走しました…凄い!!
それを自転車でサポートしてくれた由夏ちゃんもスゴすぎる!!本当にありがとうね!帰り途中に桂温泉で休憩をしてきたそうです。自分の足で走って回った道のりと自分の目で見て回った長岡市を忘れることはないでしょう。アスファルトの道路を走り続けて足を痛めないようにだけが心配です。ケガさえなければ予定通り長岡市を完走できるかもしれない!ような気がしてきました。頑張れ!!
今日27日(木)は、長男の長岡完走プロジェクト7日目…今日のサポート役の仲間が就職活動面接日となり2回目のピンチヒッター、栃尾に行ってきました(^o^)v
長岡市街からの長い上り坂と長いトンネルの次はガンガンと下り坂…4,5キロメートルを軽く走ってしまう息子に驚きながら信じられない~(-_-)私は車で先に走り写真(ツイッターに載せる為)を取ったり給水をさせたりだけなのですが、途中来ているかどうか心配になったり親って面倒ですよね(笑)栃尾に着いて「雁木通り」を通り、何とも言えない落ち着いた素敵な街並みに感動しちゃいました。それからちょうど帰宅する小学生達に出逢い、「熊避け」の為でしょうか…みんなランドセルに鈴を付けていたのが印象的でした。栃尾の市街地を訪れたのは初めてで、息子の長岡完走プロジェクトのお蔭で、私も長岡を知るいい機会になっています。また次も私の出番があってもいいなぁ~という感じです・・・レッスンの前にちょっと疲れますが☆⌒(*^∇゜)v