いいづか音楽教室 | 新潟県長岡市の耳を育てるピアノ教室

新潟県長岡市のピアノ教室

TEL.0258-39-8274

〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23

23日

山古志の「かぐら南蛮」(;゜∀゜)

DSC_0395
まずは、昨日の「南蛮みそ」を更に味噌・砂糖・酒・だし汁を加えて煮込むこと1時間半ぐらい…ちょうど良い辛さに出来上がりました\(^^)/美味しいです!!とっても。

出来上がった頃、今日の走りを終えた息子が帰宅…山古志を30㎞走ってきた彼のお土産は、
またまた、山古志の「かぐら南蛮」と「いとうり」。ひぇ~!山古志のかぐら南蛮が一番辛いそうです(汗)
DSC_0396DSC_0397
この立派な南蛮、見るからに辛そう(>o<")今日は、絶対手袋をして調理します!目と鼻はどうしょう!!!メガネをして鼻もラップでふさごうかしら (^_^;))) 怖~い !! 頑張ってみます(笑)

「南蛮みそ」できました (^_^)v

DSC_0393
「かぐら南蛮みそ」できたぁ!!
しかし、強烈な野菜ですね。種を取り出した指先がまだしびれています(。´Д⊂)
素手で調理をしてはいけない野菜なのでしょうか?かぐら南蛮を切っている時から、目にも鼻にもツンとした刺激が凄くてビックリです。そして辛い~!!煮詰めていくうちに少し和らいだ気もしますが、身だけではなくお味噌にも辛味が移って辛い~辛い(;゜∀゜)この野菜はいったい何者!?見た目はこんな仕上がりで良いのでしょうか?辛いけどあったかいご飯と食べるとグーな感じではあります。明日の朝食が楽しみです(*´∀`)ノ