いいづか音楽教室 | 新潟県長岡市の耳を育てるピアノ教室

新潟県長岡市のピアノ教室

TEL.0258-39-8274

〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23

2016年

鍵盤シートの補修をしました♪

私の大事な手作り教材の1つ、鍵盤シートが古くなって黒鍵盤の布テープがベタベタしてきていました。作ってからもう15年以上経っているので無理もないのですが、少し前から気になっていて、「ごめんね~」と言いながら使っていました(^_^;)そして今日やっと補修・・・元はビニール製の真っ白なテーブルクロスなので、ベタベタして汚れているところは除光液でキレイに拭き取れました。その後、上から新しい黒布テープを貼り、リニューアル大成功!!気分もスッキリ、満足満足。思わず記念撮影、またずっとヨロシクね(*^_^*)

DSC_0836

タイムセールにつられちゃいました(*≧∀≦*)

うわぁ~い!!5足で5百円のタイムセールにつられて買っちゃいました(///∇///)でもスゴいスゴイ!レッグウォーマー4つとモコモコ靴下1足で5足にしたんだけど、絶対お買い得でしょ!?アハハ…しかも、会計レジは長蛇の列…並んじゃいました♪裏起毛の厚手のとラメ入りベージュとワイン色とネイビーを1つ…明日から毎日ぬくぬくだわん(〝⌒∇⌒〝)

DSC_0834

そろそろ冬本番です゜゜(´O`)°゜

13日の朝起きたら雪・・・まだうっすらでしたが辺り一面白く積もっていました。
1 月も中旬、寒くなってきたね~冬本番です。
通りかかった中央図書館の 駐車場できれいに整列している除雪車をパチリ!
この除雪車にあまりお世話にならずに冬が終わるといいですね・・・

DSC_0833
今週末は大学入試のセンター試験です。受験生ガンバレ!
寒くなってきて体調を崩さないように。
去年までの我が子の受験を思い出し切に健闘を祈ります!!

女子会(^_^)v

昨日は、いつもお世話になっている美容師さんと「女子会」しました!
オシャレなお店でお洒落なお料理を楽しみました。
見てください、とても綺麗なお料理です。
DSC_0816DSC_0818DSC_0820DSC_0823DSC_0827DSC_0829

ん~見て楽しみ、食べて美味しく幸せな時間でした。
一つ一つこだわりがあり美味しゅうございました。
今度、保護者の皆さまとも女子会したいです(*^_^*)

 

 

年明けレッスン準備万端♪

長い冬休みも今日まで。明日から通常レッスンにスタートです。ピアノの上にあふれていた楽譜を片付ける為にレッスン室の本棚を整理しました。見て見て!!キレイになりました。あまり変わらない!?いやいや使っていない本を紐で縛って片付けたのです。ピアノの上にひろがっていた楽譜が本棚に入りました。気分もスッキリ!明日からのレッスン準備万端です♪ホコリもだいぶ掃除して気持ちも新たに年明けレッスンのスタートです。お便りも書きました。年間スケジュールも載せたので読んでください!1さぁて、気合いを入れて休みボケから脱出です。今年もどうぞ宜しくお願いいたします(*^_^*)
DSC_0814

3月1日・2日の勉強会、チケット取りました♪

DSC_0811ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲説明会が毎年3月1日・2日に東京 浜離宮朝日ホールで行われます。今年は、子供の大学受験がないので行ってきます(^o^)v

今日、チケットを手配したところ、ギリギリ1階席前ブロックが取れました。良かったぁ!!4期(バロック・古典・ロマン・近現代)の音楽の作り方の為にも勉強してきます!平日なのでレッスン変更になってしまう生徒さんはごめんなさい!宜しくお願いいたします(^з^)-☆

二男のペットのクレステッドゲッコー[オウカンミカドヤモリ]w(゜o゜)w

今日は我が家にいるペットを紹介します・・・と言っても二男のペットです。
クレステッドゲッコーという「やもり」のオスです。名前は「てんてん」
今日でこの家に来てちょうど8年が経ちました。

DSC_0806

そして、去年暮れに仲間を増やしました(>_<)
同じ種類のメスで、名前は「クロエちゃん」だそうです。
わざわざ東京まで行って買ってきました!値段は2万6千円~高いでしょ!?

DSC_0752

自分の部屋にヒーターとライトの付いた水槽を2つ並べて飼っています。
餌は、なんと「こおろぎ」・・・ぎょえ~でしょ!?
私は触れません!!全部1人で世話をして8年間、大事に育てていて偉いです。
DSC_0807

私もさすがに見慣れてきて、最近は少しだけ「カワイイ」と思えるようになったかなぁ・・・
「メス」を買い足し、良からぬ事を考えている二男です・・・
もしかして増えていくの?ちょちょっと待ってよねぇ!!!!!

 

飲み過ぎ食べ過ぎ(*≧∀≦*)

お正月も今日でおしまい…毎日よく飲んで食べました。何年ぶりかで受験生のいないお正月・・・
全員大学生になり皆でお酒が飲めるなんて、私も年をとるわけで嬉しいお正月でした。
お天気も穏やかに暖かい一日でした。雪もなく長岡じゃないみたい。
今日は、ちらし寿司とのッぺ汁とサーモンのマリネ、松前漬けなどなど三日間の
残り物だらけで変な取り合わせだけど、質より量!?のお夕飯です(((^_^;)
そして、明日には東京に戻る息子達と最後の食事でした。
お酒も同じだけ飲んでいるのに、いい気持ちになっているのは私だけ??
生意気です!もっと美味しそうに飲みなさい!って説教をしながら楽しい夜でした(^_^)v

DSC_0804

初売り( ☆∀☆)

お正月2日目・・・今日は、暇そうにしていた三男を誘って新潟にお買い物に行ってきました。
午後からゆっくり出かけたので、渋滞にはまり、新潟桜木ICから伊勢丹近くの駐車場に
入るまでに1時間もかかってしまいました。やれやれ・・・(>_<)

暗くなると、あちらこちらのイルミネーションがキレイでした。

DSC_0803あと1日だけれど、美味しい物食べて飲んでのんびりします~!

明けましておめでとうございます\(^o^)/

明けましておめでとうございます。
今年も一年頑張ります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
DSC_0800

2016年1月1日0:15・・・蒼紫神社に初詣に行ってきました。
2015年にありがとう!と2016年も頑張りますとお参りしてきました。
ピアノが大好きになってもらえるように、日々精進してまいります。
昨年12月20日の発表会の反省点も生かしていきます。
今年も一年どうぞ宜しくお願いいたします。
DSC_0799