Amazonでシールを大量購入😆😆😆❤️こんなに入ってお値段¥3430‼️
出席カード用とレッスンで合格した曲数記録カード用に使います❣️いつもはTSUTAYAとか文具館で探してくるのだけど、行く手間もなく大変お安く購入できて嬉しい〜😆🎶💓
それにしてもスゴい数‼️断然お得で手間要らず最高です😄😄😄
今日は確定申告の打ち込みを進めます!頑張るぞ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
TEL.0258-39-8274
〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23
1月の大雪☃️から、またいつ降るかいつ降るかとドキドキしながら過ごしておりました❄2月中旬、建国記念日も過ぎてそろそろ一段落でしょうか( ^ω^ )
そして、レッスングッズ今回の新作はこれ!!
100時間練習表に加えて、曲数記録カードです🎹🎶
バスティンレッスンノートから表をコピーして、シールを貼ったり文章を足したりして完成\(^o^)/
100均で買った「カウンター」で、1曲合格ごとにカウントして1曲1ポイントでシールを貼って帰ります♪今日の最高記録はシール5枚でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
シールが100枚貯まったらプレゼント!!🎁何にしようかなぁ🤗🤗🤗
400マスは、お家で練習した曲数を毎日色塗りしてもらいます(^^♪
どちらも練習の目標になって自信もつけてくれると嬉しいです!
レッスンを楽しく‼️ お家でのやる気も⤴️することを願って😆😆😆
みんなの眼がキラキラするのが楽しみです(๑・̑◡・̑๑)💓💓💓
小さい生徒ちゃんに渡す宿題カードも、きれいに再コピーして新しくしました❣️
2月13日(土)午後11過ぎ、福島と宮城で大きな地震がありました。
直前に緊急地震速報エリアメールで携帯が鳴り、身体が硬直!びっくりしました。。。
被害状況がまだよくわかりませんが、心よりお見舞い申し上げます。
Amazonでお買い物…時々失敗します💦
これは、鹿児島の池川礼子先生の真似をして、調号グループ分けに白い鍵盤と黒い鍵盤に見立てるグッズです🎹
くまモンの横幅が大き過ぎ‼️黒い鍵盤は細くて短いのに逆になってしまいました〜笑笑😂
それでも、楽しく印象付けるには笑えていいかなぁ(^^;)池川先生は白と黒を同じ大きさのラッコとくまモンを使っていました。さすが九州鹿児島‼️
そして今日は、これを作りました🎹
I度の和音のポジションを「白白白」「白黒白」「黒黒黒」…など。
ちゃんとラミネート加工もしました🆗👍
これでラッコとくまモンが大活躍間違いなしです\(^o^)/
楽しくレッスン頑張ります(^.^)/~~~
タイトルの前に…「のっぺ」を作り過ぎました(;^ω^)
長男も三男も帰ってこないお正月⛩なのに、いつもの感覚で作る私(^^;)
こんなに作って誰が食べるの〜😅😅😅
サーモンのマリネと松前漬けを大きなタッパーにたっぷり漬け込み😍💓
おなますも箸休めにたっぷり作りました😅💦
テーブルの上にお料理いろいろ沢山並べて準備万端!!🍷
元旦の夜は、実家の両親と兄弟(私は4人兄弟)家族でzoomオンライン飲み会をしました🍺それぞれの家からひとつの画面に集まれるなんて凄い‼️
アナログ人間の私は、昨年暮れにテスト練習をさせてもらいました(笑)
だから当日はすんなり入れてバッチリでした。
ついでに神奈川にいる三男も参加!!嬉しく楽しかったです(=^・^=)
2021年、まだまだ続くコロナ禍。
皆が正しい感染対策を行い、1日も早く収束して
マスクのいらない日常に戻りますように‼️