いいづか音楽教室 | 新潟県長岡市の耳を育てるピアノ教室

新潟県長岡市のピアノ教室

TEL.0258-39-8274

〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23

2025年

もう時期、桜満開待ち遠しいです🌸

朝晩は、まだまだなんだか寒いです😨桜の蕾みも膨らんできたのに可愛そう…と思っていたら。

⬇️今日の福島江。

やっと咲き始めました🥰🥰🥰   嬉しいなぁ〜やっぱり『春』と言えば『桜🌸』満開が待ち遠しいです。心なしか桜を見た後のレッスンはテンション⤴️⤴️⤴️(笑)

長岡ステップ申し込み準備も順調です♪

生徒さんが「この曲、めっちゃ弾きたい!」と言えば即決🎶  「頑張ってねー!」と楽しく選曲しています。保護者の皆様には、4月中のエントリーをよろしくお願いしますm(__)m

私も毎日ピアノ基礎練習は欠かさず頑張っています。歳と共に感が鈍らないようkeepに励みます٩(^‿^)۶     7月19日のSandoConcertの練習もコツコツ少しずつ💦みんなと一緒にファイティング‼️

 

新年度のスタートです♪

4月に入りました🌸

ご入学ご進級、おめでとうございます。今年度も更に中身のあるわかりやすいレッスンを目指していきます。引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします٩(^‿^)۶

2月に降ったドカ雪もすっかり消えて、新しい芽が顔を出しました🌱

桜の花も待ち遠しい季節になりましたね。3月末から、また少し気温が低くて寒いですが、気持ちは新たに頑張りたいです🌸

私も嬉しいことがありました。過程はどうあれ結果が出るまで諦めない…やり遂げてくれました。

三男の引越しもあり気忙しい3月でした。これからまた沢山のいい事がありますように。

今年の長岡ステップ🎶

2025長岡ステップのチラシPDFが届きました。印刷されて配布までは、今少しお待ちくださいませ(^^)

2017年に長岡ステップアドバイザーにお越しいただいた『菊地裕介先生』に、再度オファーを😍💓菊地先生から🆗お引き受けいただけて大変嬉しいです。8年前はまだ独身だった菊地先生は、現在は2児の父親でもいらっしゃいます。8年前に来ていただいた時は、四郎丸小学校で『学校クラスコンサート🎶』もしていただきました🎶❤️今回は、菊地先生の『ワンポイントレッスン』を予定しております。是非受講してもらいたいと思います٩(^‿^)۶

そして3/4・5は、いよいよ今年のコンペティション課題曲説明会です。今年もライブ配信をオンラインで受講します。この週末に楽譜の準備をしてライブ配信に備えます🎶楽しみです‼️

コンペティションは、私の勉強にも大変重要です。生徒さんもぐんと成長します‼️参加希望の生徒さんどんどん申し出てくださいませ‼️一緒に頑張りましょう٩( ᐛ )و

いやいや、今日は『ステップ』のご案内でした💦

生徒の皆さん、『ステップ』で目標を持って、ピアノレッスンを楽しみましょう🎹‼️

 

 

雪が積もりましたね❄️☃️❄️

2月5日からの寒波と2月19日から5日間ほど降り続いた雪で、至る所に高い雪壁ができています。

車の運転がとても怖いです。右左折する時、高い雪壁で車が来ているかどうかの確認ができません😰😰😰ソロソロと車の頭を出して、出たいアピール…自分の目で確認できる位置まで車を出すのがドキドキでした💦

雪掻きをしない庭の雪が、こんなに積もりました⬇️

2月に入ってから、短期間でこの積雪量は初めてです。今年の『大雪』予報はこれだったのですね😢⤵️⤵️⤵️

 

今日は雪がおさまってもう2月26日…

さすがに終わりでしょう。

早く暖かくなりますように。

ご馳走🍣

2月1日のお話し(o^^o)

実家に帰っていた私は、次の日  三男とデート❤️   いやいや違うか(笑)

近い将来、大切な人となる彼女のご両親と初顔合わせでした❤️

中目黒にある超高級お寿司屋さんへ。

なんとお父様が、寿司職人さん😍🍣

東京でこんなに美味しいお刺身を頂けるなんて…大変贅沢な時間でした。

焼き魚も、口の中でトロフワ‼️‼️‼️ 絶妙な焼き加減。感動の美味しさでした(*≧∀≦*)

そして、にぎり🍣

んーもう口の中が幸せ過ぎて言葉が出ません😆💓 💓💓   ご馳走さまでした(^з^)-☆

 

美味しいお寿司と楽しいお喋りで、素敵な出会いをありがとう🥰🥰🥰

 

 

そして今日は2月6日、寒波2日目…

⬆️看板は、すっぽり雪の中❄️☃️❄️

寒波あと1日の辛抱⁉️  雪掻きで腕と足がくたくたです😭💧

今日もレッスンキャンセル続出…時間ができたので雪掻きを頑張りました‼️‼️‼️

きたぁー今期初の寒波⛄️

天気予報通り⁉️朝起きた時はそうでもなかったのですが、徐々にヤバくなってきた雰囲気😱

⬆️の写真、看板もご覧の通り😥😥😥

そして朝、生徒さんから、『悪天候の為、今日のレッスンはお休みします』との連絡がありました。そこで、本日レッスンの生徒さん全員に『悪天候の為、今日のレッスン振替ご希望の生徒さんはご連絡ください』と連絡したところ、何と全員がお休みになってしまいました😂😂😂

午後になって益々視界が悪くなり吹雪いてきたので、レッスンお休みにして正解でした。雪を掻いても掻いても片付かない…諦めました😅

天気予報は明後日金曜日まで⛄️悪い予報です😭全然雪がなくて喜んでいましたが、やっぱりきました‼️皆さん、お気をつけて🖐️

 

今年のSanDoコンサート🎶

朝日酒造エントランスホールで毎月第3土曜日に行われている『Sand コンサート🎶』の年間予定チラシです。手元にチラシが少なくて全員の生徒さんにお渡しできませんでした🙏

私は、今年も7月です🎶ご予定くださると嬉しいです‼️

先日メインの曲だけ決まりました。が、、、ダマーズとマルティヌーの作品 σ(^_^;)?2人とも近代の作曲家…フルートの千明ちゃんお薦めの曲なのですが、ピアノの私は頭が???(苦笑) 勉強します‼️

1月中旬が過ぎて、例年ならば⛄️真っ只中のはずなのですが、今年も雪が少ない‼️多雪予報が見事に外れましたね*\(^o^)/* 雪掻きをしたくない私は大変嬉しいです‼️このまま終われー‼️‼️‼️ってね。

インフルエンザや風邪の欠席も今のところ少なくて良かったです。良く食べ良く寝て、この冬を元気に乗り切りましょう‼️

新年明けましておめでとうございます🎍

あっという間に年が明けて、来週は仕事初め。

まだ、雪も少なく穏やかなお正月で良かったですね。

私は、年末28日から帰省して、実家の大掃除をしてきました。我ながら良く働いたと自己満足(๑˃̵ᴗ˂̵)

12/31に、三男お薦めのラーメン屋さんへ⬇️

スープがとっても美味しかったです🍜その足で三男を連れて長岡に戻る…

1/2は、大好きな松之山温泉に行ってリフレッシュしてきました。

1/4、今度は長男お薦めのラーメン屋さん、新潟市の「いっとうや」さんへ(^◇^;)⬇️

なぜかラーメン大好きな息子たち。そして私を誘ってくれる息子たち(笑)

⬇️ちゃんと八頭の白味噌でお雑煮も作りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

気をつけようと思っていたのですが、やはり年末年始は食べ過ぎ飲み過ぎ…少し反省😂😂😂来週からは気持ちを切り替えて、今年も元気に頑張ります。健康で良い年になりますように‼️

本年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m