「きしん」さんで新年会🍺
発表会をお手伝いいただいた先生方と、午後6時から始めて 気がついたら閉店11:00少し前💦
お店には、私達しか残っていませんでした🙏💦





前菜・焼き物・お鍋・お刺身…「揚げ物」の写真を撮り忘れました💦
お腹いっぱい美味しい物と話が尽きないお喋りで、気がついたらあっという間の5時間😱💦
「きしん」さん、ごめんなさい😨💦ごちそうさまでした😋❤️
今年も頑張ります٩( ᐛ )و
TEL.0258-39-8274
〒940-0042 新潟県長岡市前田2-8-23
「きしん」さんで新年会🍺
発表会をお手伝いいただいた先生方と、午後6時から始めて 気がついたら閉店11:00少し前💦
お店には、私達しか残っていませんでした🙏💦
前菜・焼き物・お鍋・お刺身…「揚げ物」の写真を撮り忘れました💦
お腹いっぱい美味しい物と話が尽きないお喋りで、気がついたらあっという間の5時間😱💦
「きしん」さん、ごめんなさい😨💦ごちそうさまでした😋❤️
今年も頑張ります٩( ᐛ )و
元旦の夕方、能登半島地震、その翌日、羽田空港航空機衝突事故…
地震の被害の大きさに言葉が詰まります。生存率が地震発生から72時間というタイムリミットの中、救助活動に心から祈ります。ニュースを聞きながら目頭が熱くなり、どうかどうか頑張ってください!
大変な幕開けとなった2024年、気をつけて生活していきましょう。
昨年大晦日から元旦、実家に戻っておりました。
2024年、心穏やかに過ごせる一年になりますように。
被災地の皆さん、どうぞ安全に温かくお過ごしください。
みんな、ありがとう‼️
それぞれ思う所はあるだろうけど、とっても良かったよ‼️
みんな一生懸命、響かせてくれました‼️嬉しいです‼️
心配していたお天気も、朝から明るく 1日中 雪は降りませんでした❄️
お友達も沢山聴きに来てくれていて良かったですねぇ〜😍❤️みんな発表会おめでとう🎉
発表会での経験と、お友達の演奏を聴いた刺激で、来年更なる成長を楽しみに、私も頑張ります‼️
来年は、6月9日(日)ピティナピアノステップ・12月21日(土)発表会です🎶
4月・7月・8月には、私のコンサートもあります😆❣️是非お越しくださいませ🎶
保護者の皆様、昨日の発表会へのご協力大変ありがとうございましたm(__)m
天気予報の⛄️マークを毎日チェックしながらドキドキ‼️
思ったより少なくてホッとしました😌😌😌雪も止んで少し明るいです❄️
発表会まで、あと2日🎶
インフルエンザ欠席が1名確定していまいました😢このまま増えないことを祈ります🙏
私もエネルギー切れにならないよう頑張ります٩( ᐛ )و
ご家族の皆様、応援ご協力をよろしくお願いいたしますm(__)m
発表会まであと10日…
来週17日(日)から⛄️マークが…( ; ; )
A1サイズの発表会用ポスターを作ってもらいました!
リリックの2階はコンサートホールとシアターが並んでいるので、お客様が間違えないように受付に表示するためのポスターです。
昨年まではこれ⬇️を使用していました。
⬆️大きくて目立つのですが、貼り付けと片付けを簡略化するために、今年からポスターでコンパクトに表示することにしました(*^_^*)準備をしてくださる保護者の皆様、どうぞよろしくお願い致します🙇♀️
お天気が心配、インフルエンザが心配😢発表会前のレッスン欠席が多くて、振替レッスンも厳しくなってきています😭💦どうしましょう…当日の欠席が少ない事を祈ります🙏
⬇️玄関に飾っている私の手作りリースも25年目⁉️25回目の発表会に向けて頑張ります‼️
いよいよ今週の日曜日❣️
ジュニアフェスティバルの同日、ホワイエ『はじめてのKidsステージ』に、お教室からは、唯ちゃん、華步ちゃん、功暉くんの3名が出演します🎶ピアノを習い始めて3年以内の生徒さんのステージです😍❤️
1週間後の24日(日)には、お教室の発表会です🎶続けて頑張りましょう٩( ᐛ )و
ところが、インフルエンザ欠席😷が増えてきて心配です。昨年は、コロナで発表会欠席が3名でした😢この日のために一生懸命練習してきた成果を発表できますように‼️みんな元気に迎えられますように‼️
お時間がございましたら、是非お出かけくださいませ((o(^∇^)o))
発表会のプログラムが出来上がってきました。
今年は、『いいづか音楽教室』を開設して25周年、プログラムの色をシルバーにしました。
30周年はゴールドにしようかな(笑)
一年があっという間です。前期高齢者の私は、皆様の支えがあって発表会を開催できます。お子さんのこの一年の成長を楽しみに、何卒お力添えの程、よろしくお願い申し上げますm(__)m
急に冬が来て、ほんの少し雪も舞い降りました⛄️
ドカン⚡️と一気に降らない事を祈ります‼️‼️‼️
お身体ご自愛くださいませ。
11月12日(日)りゅーとぴあスタジオAで、ショパコン新潟地区予選が行われました。
前例左の審査委員長 菊池麗子先生、前例右の本間和子先生、後列左から及川尚子先生、小黒亜紀先生と5名で審査員をご一緒させていただきました🎶🔰✨
お教室からは、年長さんの怜未ちゃんが『金賞』🥇、小4年生のれいちゃんが『奨励賞』をいただきました。おめでとう‼️
朝10:30より72名の演奏を楽しませていただき、色んな演奏に沢山の事を気付かされ刺激されました。私の指導にもどう繋げていくべきか考えさせられます。
まずは、12月24日(日)の発表会に向けて、みんなの演奏が上手になるようにアドバイスしていきます。ご家族の皆さまの応援をよろしくお願いいたしますm(_ _)m
急に寒くなりましたね、冬支度しなくては💦
お身体ご自愛くださいませ。
三男君の引越しを手伝ってきました。
大学生の時から8年間も住んでいたアパートから、会社の近くのマンションへお引越し。
大事な物以外は思いっきり処分してくれていたのですが、荷作りはほどんどしていなくて😱💦引越し前日に私が行き、段ボール箱詰めと掃除😢😢😢頑張りました‼️‼️‼️
引越しって本当に大変‼️1人でもできると思っていた三男君は甘いです😱💦
引越してからは、荷解きと必要な物のお買い物😅電車に乗って吉祥寺に行ってきました。
⬆️お買い物の途中で、しばし休憩😅💦息子のお勧めのカフェ「ラ・メゾン」に行ってきました☕️お洒落で落ち着いた雰囲気がとても心地良く休まりました、がタルトが1ピース¥1000以上するではないですか😱お高いんですね💦繊細でクオリティの高いティータイムでございました😅😅😅
引越しの方は、日常の生活ができる状態にして無事完了。頑張りました٩(^‿^)۶
長岡に戻ったら、急に気温が下がってきて…すっかり秋になりましたね🍂
さすがに少し疲れて風邪気味です🥲皆さまもご自愛くださいませ〜。
夏のように暑かった9月も、だんだん落ち着いてきて少し秋の気配を感じます🍂
10月28日(土)コンサートのお知らせです🎶
小さなコンサートですが、お時間のある方は是非お出かけくださいませ。事前の申込みが必要です。私の手元にチケットがありませんので、直接お申込みをお願いします(^◇^;)
あと1ヶ月…頑張って練習いたします٩(^‿^)۶
どうぞよろしくお願いいたします🎶